2017年07月28日
ルドルフ2世とチェコ
お久しぶりです。ayanonです。
今週の日曜日ですが、念願の!念願のアルチンボルド展へと行ってきます!
アルチンボルドとは、16世紀にチェコで活躍した宮廷画家で、
現在上野の国立西洋美術館で展覧会をやっています。
アルチンボルドと言えば、【四季】という絵がものすごく人気なのですが、
それがなんとも、一度みると虜になるくらい奇妙な絵なんです。
最近はよく展覧会のポスターが駅などに貼っているので見たことがある人もいるでしょうか?
そう、草花や四季折々のものを使って人間を象るという、あの絵です!
日本だと歌川国芳が近いかな~という気もしますが、その倍で独特なのがアルチンボルドですよ!
この頃のチェコ(当時は神聖ローマ帝国ですが)の王様、
ハプスブルク家のルドルフ2世はとてもとても奇妙な人でした。
政治にはあんまり関心もなく、打ち込んだものと言えば錬金術や芸術ばかり。
プラハ城の中にある【黄金の小道】には錬金術師が集められ
プラハ城の外には動物園が作られました。(確か)
ちなみに黄金小道は今やお土産街になっておりまして、
あの変身をカフカが通っていた仕事場があります。中にも入れます。
そんなわけで、アルチンボルドはこの奇想天外・芸術が大好きな奇妙な王様に気に入られ
その独創的な画風を突き進んでいったのでした。
チェコは今なおあの独特な、奇妙な雰囲気が息づいている街だなぁとしみじみ思います。
とくにヤン・シュヴァンクマイエル監督の映画をみると、ああ~~~って。笑
チョコのガイドさんにきいたところ、ヤン監督は日本でいう赤塚不二夫のような感じだそうです。
自由時間にヤン監督の自宅兼アトリエに重たいチェコビールを持ちながら迷い迷いに訪ねたのもいい思い出です…。
アルチンボルドもそうですがですが、神聖ローマ帝国があったところの画家は
結構奇妙な絵を描く人が多いような印象があります。
例えば同じくついこの間まで展覧会が催されていた「バベルの塔」の作者ブリューゲル、
そして三菱一号館美術館でやっていたヒエロニムス・ボッシュなどなど…
とくにヒエロニムス・ボッシュは気味の悪さがダントツです!!
中世のちょっと独特な気持ち悪さに浸りたい方は是非ボッシュをよろしくお願いします!!
とくに話のオチもないままですが、とりあえずこんなところで。
次回頑張れれば営業資料を作る際に気をつけることでもかければと思います!
2017年07月28日
2017年07月25日
ふと思うこと。。。
どうも、戦略営業室の宴会部長補佐のhideponです。
梅雨も明けて、じめじめとした暑い日が続いております。
熱中症にならぬよう、水分補給はお忘れなく!
日差しが強く、その影響から色が黒くなり
社員からは、松崎しげると言われる日々です。
そんなバイザウェイの松崎しげるも、ふと思うんです。
伝えられる時に伝えよう!と。
少し前に、友人のお母さんが突発性の病気で亡くなってしまいました。
そいつが「もっと色々と伝えたかったなー」って、
ボソッと呟いていたのが今でも心に残っています。
重ねるわけじゃありませんが、
自分も息子が産まれ、親の有り難味をつくづく感じる日々。
今後は、伝えられる時に伝えよう!
—
「今」この瞬間を大切に生きる。
それが自分への挑戦であり、明日への道へと続いていく。
by荒川静香
—
それでは、、、
BUY THE WAY 戦略営業室
宴会部長補佐 飯島
2017年07月25日
2017年07月22日
Adobe Muse のレスポンシブサイト Vol.1【居候日記NO.6】
先週、佐渡島までカブで行ってきたkousakusanです。
カブは高速に乗れないので全て下道で行くのですが、さすがに4時出発だと誰も走っていなく
それは地方に行くと顕著になり、さらに快適に。そして三国峠を越えるころには気温が10度近くになりめっちゃ寒い。いやいや、真夏でしょ。ここまでとは、予想外で、湯沢超えるまでは震えながら走っていきました。
でも、三条燕ではやはり猛暑でだるいっす。miitanの故郷は暑く、広く、田んぼな町でしたよw
そんな事を考えて、仕事していると・・・・
LP作らなくっちゃって、気が付いてしまったわけです。でも、時間もリソースもなく、短時間できっちりとクライアントが納得できるサイトをと思い、今回はAdobe Museを起用したって事なのです。
さて、レスポンシブ対応のサイトを作るには一つの関門があります。
オブジェクトやテキストのレイアとが画面サイズに合わず崩れてしまうんです。
CSSでブレークポイントごとに縮小したり、オブジェクトの配置を変えたりする必要があるんですよね
これらのフォーマットが結構面倒です。
そこで、このAdobe MuseCCを使い、そのわずらわしさから解放されようってわけです。
ただ、自動でHTML等が書き出されるので、無駄が多いのは承知。
それでも作業が早く、ワイヤーを作ったり、とにかく速攻でアップする場合は使いやすい。
これでテストして、Dreamweaverで再コーディングしてあげればいいのかな。
カンタンに言うと、イラレやフォトショでやってたワイヤーをこれでやるとそのまま仮アップまで行けてしまうってことだね。
せっかくなんで、レスポンシブのブレークポイントを設けてきっちりレイアウトするようにしてみる。
LP程度の作成しかしない場合、Bootstrapのグリッドシステムフル活用のサイトと見た目変わらず出来ますしね。
ページをデザインしたらスクラバーで様々な画面サイズをプレビューできます。オブジェクトのレイアウトがiphone nとn puls、タブレット、PCの幅に合わせてCSSで変更していたことが、ブレークポイント追加でできます。
ブレークポイントって?
さまざまな幅をピクセル単位で示し、異なる幅でデザインし、幅をかえてオブジェクトがどのように反応するのかをテストします。ここで崩れたら、このブレークポイントで修正することでピッタリとはまります
では、Adobe先生に何ができるか聞いてみよう!
- オブジェクトの表示/非表示:
PCでは表示させ、スマホでは表示させないと言った場合に対し使う - ブレークポイントごとにオブジェクトの位置を変える:
PCでは横に並べて、スマホでは縦に並べると言った場合に対し使う - レスポンシブ固定を使用する:
どのオブジェクトを静止にして、どのオブジェクトを可変にするかを決定できます。静止オブジェクトがすべてのブレークポイントで同じ位置に留まるように固定できます。 - オブジェクトのサイズ変更:
オブジェクトをブレークポイントごとに異なるサイズにできます。また、ページの幅に基づいてオブジェクトのサイズが自動的に調整されるように設定することもできます。 - さまざまなブレークポイントに合わせたテキストのフォーマット:
ブレークポイントごとにテキストのフォーマットを変えることで、さまざまなブラウザー幅でテキストの見やすさと読みやすさを向上させることができます。
初心者ご用達というよりデザイン先行型の人がコーディング難しっすって時に、使うように作ったみたい。コーディングできる人はデザインはいまいち、デザインできる人はコーディングがいまいち。ま、プロなら特化するのは当たり前でハイブリッドにはならないわけよ。デザイナーが発注する場合、そのデザイン性が崩れるのが嫌で自分で作りたい、また、予算的に難しくコーディングを外注ではなく内製で本番サイトまでワンオフで構築したい場合に活躍しそう。もともとイラレやインデザインのスタッフが作っているようなので、そういう需要狙いって事なのねw
2017年07月22日
2017年07月20日
動的検索広告(DSA)の運用 Vol.2【居候日記NO.5】
「動的検索広告(DSA)の運用について Vol.2
パラメータークエリってどないすんねん」
先週、佐渡島までカブで行ってきたkousakusanです。
総走行距離 436+229+336+171=1172kmで燃費計算すると、
70km/Lで、2000円でしたw
そんな事を考えて、仕事していると
・
・
・
そういえばDSAのパラメーターってどうやってつけるのよって思った。
http://www.buy-the-way.jp/wp/wp-admin/post.php?post=268
これの?より前の部分がドメインまでは固定で、ドメインから?までは動的なのよね。
そうなると、?以降をくっつければ良いじゃんって事になるんだけど、どうすればいいの?
実は、DSAだろうが、なんだろうがAdwordsには「キャンペーンの URL オプション(詳細設定)」がある。
ValueTrack パラメータを活用。
これを活用することで可能となります。
例: http://www.trackingc.com/?url={lpurl}&id=5
これが曲者で、この例では私は理解できなかったのです。(残念)
でも、いちいちフィードに全ページ入れるのって動的の意味ねえじゃんって事で探ってみた。
で、「{lpurl}?post=268 」と入力して「テスト」すると・・・
トラッキング テンプレート
{lpurl}?post=268 (キャンペーン単位)
最終ページ URL
http://www.buy-the-way.jp/wp/wp-admin/post.php(広告単位)
使用される属性
{lpurl}:http://www.buy-the-way.jp/wp/wp-admin/post.php(広告単位)
クリック URL
http://www.buy-the-way.jp/wp/wp-admin/post.php?post=268
注記
このテストでは AdWords のポリシー違反の確認は行われません。 詳細
ここね
クリック URL
http://www.buy-the-way.jp/wp/wp-admin/post.php?post=268
出来てるね。
{lpurl}は、事前に設定した最終ページURLです
これで、無事に掲載することが出来ました。
?の後ろも変えたい・・・だと・・
そんなん、次回やでw(エセ関西人)
2017年07月20日
2017年07月18日
こどもの習い事
今日はものすごい雨です。
帰りが憂鬱です。
最近こどもの習い事で悩んでいました。
サッカースイミング、今話題のプログラミングなどこの夏休みにさせてみたい!
と話をふったのですが本人は一向にやる気なし・・・
やる気スイッチを探しまくり、たどりついたのが【ロボット教室】
本人は月2回というのに毎週行きたいというほどはまりまくっています。
レゴのようなブロックに動力をつけて動かす。みたいな感じのロボットです。
ブロックなので車にしたり、恐竜にしたりとできるようです。
先生が言うにはロボット教室も「ここが動くとここも動く」だから・・・と
順を追って考えるくせがつけられる。また説明書を熟読しなければいけないので読解力もつく。
また創造する力も伸ばすことができますよとのこと。
説明を受け、本人もやる気だしと通うことに決めました。
動力の原理までつきつめる理系男子になってくれないかと期待しつつ、明日2回目のロボット教室です。
このまま興味を持ち続けて
東京大学RoboTech
に入ってくれないかなぁ。
2017年07月18日