2021年07月19日
4連休とか
お疲れ様です。ayanonです。
癒されましたか?……はい、良かったです。
以上。。
土日にやることがなく、もっぱら落ちてる猫の隣にわたしも落ちてます。良い休日だな~~。
そんなわたしも4連休はちょっと動きます。
なんと初日に…兄夫婦が我が家に来るのです…。な、なんで…?(答え:わたしの使っていないPS4を引き取りに)
兄嫁さんとの距離感を未だ測りかねているのですが、
あちらも仲よくなろう!という気持ちでいてくださっているのか
うちに来る際に宝塚DVDを貸して下さるそうです。※兄嫁さんは宝塚の大ファン
「何が良い?」と訊かれているのですが何にも分からないので
とりあえず奥さんの最推しを見せて下さい……とお願いしています。
もし宝塚ファンの方がいたらおススメを教えてください。
あ、ベルサイユのばらとエリザベートとるろうに剣心はDVDやライビュで見たことがあります!
そして3日目には友だちとプラバン工作をして女児になり、
4日目には早速宝塚DVDの鑑賞会をする予定です。
4連休楽しみだな~~。以上、ayanonでした。
2021年07月19日
2021年05月14日
GWとか
おはようございます。ayanonです。
GWは三崎口までマクロを食べに行き、ついでに横須賀美術館まで『糸で描く物語 刺繍と、絵と、ファッションと。』を見に行ったのと
銀座でアフタヌーンティーとアンテナショップめぐりをしてぷち旅行気分を味わってきました。
なんか画像まわちった。
その日はGWの最終日だったのでさささっと帰ったのですが、
今度は銀座周辺でホテルを取って、アンテナショップでお酒とおつまみ買い込んで遊びたいね!と話しておりました。お酒飲めないけど!
全然関係ないんですけど本当はGW幼馴染と『前世霊視してもらおうぜ』という訳分からない企画を立ててたんですが、
目星つけてた先生が予約でいっぱいになってたので急遽銀座巡りになったのでした。
ちなみに私はずっと自分の前世を切腹した武士だと思ってます。仔細は省きます。
さて、読んだ本の紹介もサラッとさせていただきます。
「考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則」バーバラ・ミント著、山﨑 康司訳(ダイヤモンド社)
何かの雑誌を読んでた時にお勧めされていたので読んでみたのですが、ほ、本当に指南書か!?書く技術の!?という位書いてある文章が難解でした。
ので、マジでめちゃめちゃ簡単に書いてある事を大雑把にまとめると、考えるときにはセンテンスをピラミッドにして大分類・中分類と纏めていこうね。と言うお話しでした。
それは有るモノに対するカテゴリー(ジャンル分け)というだけではなく、問題の深さに対する階層に対しても同じことが言えるよ、と言うのがミソで。
例えばトヨタの「なぜ」を5回繰り返す方法にも、=で階層が5段階の深さになると思うのですが、類似する問題を比べる際にこの階層をごっちゃにして話しちゃうと分からなくなるよ~~という。なんかそんな感じで納得しました。
「小さな会社でも実践できる! AI×ビッグデータマーケティング」山本 覚(マイナビ出版)
正直AIシステムを入れるぞ~!という実用的なノリではなく、考え方だけインプットできればいいかな~という軽い気持ちで読み始めたので、そういった意味では面白かったです!実用性がある訳ではない。
個人的な気付きとしては、概念のお話しなんですが(?)、データ分析って未だ私2次元的な理解しかできていなかったんですよね。例えば
Aさん「プール」⇒「ダイエット」
Bさん「プール」⇒「水着」⇒「ダイエット」
Cさん「プール」⇒「人気の場所」⇒「温泉街」⇒「ダイエット」
っていう、ダイエットに至るまでの流入経路があったとして、「プール」「ダイエット」が関連性高そうだぞ!までは分かるけど、プール⇒ダイエットまでの間にどういう興味関心の遷移があったかまで分からないというか…カスタマージャーニーまで想定できていないというか…。それが想定できたら、クリエイティブには流行りの水着について言及しよう!とか、体型を意識する場としてはプールより温泉の方が多そう、とか新しい広がりができそう。な気がする!
そういう所をどうやって精度が高く掘り起こしていけるのかなあ、と思った次第でした。いつか統計学を習いたいと思いつつ…何も手が付けられていません…。
以上です。
最後にコチラは今朝撮れたてのめちゃ可愛くて狂ううちの猫でございます!!
それでは、ayanonでした。
2021年05月14日
2021年03月26日
ひまをもてあます
お疲れ様です。ayanonです。
もうすぐお引越しして1ヶ月。図書館で予約していた本が届かない&いまだ自粛ムードということで
お家で過ごす暇な時間がまだまだ多い状況です。
もうこの1年で「インドアの趣味がない」ということがいかに人生を退屈にさせているか気付いたayanonですが
な~~~~~~~んにもない!!!!本当に!!!な~~~~~~~~んにもない!!
情緒最弱人間なので人が死ぬ漫画やアニメも見えず、きめつだかじゅじゅつだかもついていけてないです。
わたしは進撃の巨人の一話で怖くて寝れなくなった女………同じくアイアムヒーローを見て怖くて寝れなくなった女でもあるし、ホラーゲームのサイレンを(最初だけ)やって熱を出した女でもある……でも三國志で育ってきたのにな…串焼きの様に生首を繋げて喜ぶ張飛を見てきたのに…(?)
はい。
と、いうことで新しいお家を整えることをちょこちょこと行っています。
先々週は前のお家で使っていた、2×4材とラブリコとすのこを組合わせて作った猫の脱走防止柵(写真参照)をばらし
高さも合うようにのこぎりで切り、すのこをくるっと回してボンドとネジで2×4材の支柱にとめ
(前の家が天井が195cmくらいあったので、40cmくらい切ってます。すのこも前釘穴開けたところはせっせと切り落とし…)
ホームセンターで35×42cm位に切って貰った板をせっせと2×4材の厚さに合わせて四隅を直角に切り抜き
(板の厚みは1.8cmくらいにしてます。うちの子大きいので結構厚みは取ったつもり…)
32cm幅くらいに高さを取って、L字型の金具(名前しらん。ユニクロ?)で取り付け
キャットタワーを自作しました!わ~~~~い!猫が大きい!遠近法がきかない!!
今度は母親にハンモックを作ってもらったので、吊り金具を買ってきて一番上の板に取り付けようと思っています。
(裁縫のセンスが大雑把なので微塵もない)
あと余った2×4材とすのこと板でLANの隠し置き場も作りたいし電子レンジと炊飯器を重ねられる棚も作りたいです。
うんしばらくはこれで暇が潰せるのでは…。
と、言うのが先々週の話でして、先週はまた暇を持て余し(何に使う為に買ったのか忘れた謎の)針金を曲げて鳩を作って壁に飛ばしたり、SEIYUで買った爪とぎを両面テープで張り付けたりしてました。(足場が狭いからかまだ一回も研いでくれてない)
うーーーーーーん、70点くらい!
それでは、
作業中のこぎりで指を切ったんですが、一引きした瞬間あまりにも自然になんの引っ掛かりもなく一瞬で肉が割け、なんかもう切れ味に感動する事しかできなかったayanonでした!
建築系の友だちに報告したらのこぎり仲間のお墨付きを貰えた。ひゅ~~~!
2021年03月26日
2021年02月08日
2月
お疲れさまですayanonです。
8日ですね。写真は7日にお会いした人(?)です。
本日ayanonは出勤時間を2時間後ろにずらして貰い、
朝一でマンションを購入してきました!人生で一番高い買い物だ~いぇ~い。
とは言え猫がいなくなってしまった時は家も売るつもりなので、
10年くらい快適に住めて、かつ手放したときに諸費用込々で今の家賃+20,000くらいで住めたぽいな…
にもっていければ最高だな~位に思っています。そうしたら賃貸で借りるよりも全然安く住めてたぞライン。
買ったお家は駅から徒歩2分。築古ではありますが適宜きちんと修繕が入っていて、
大きな窓が2つ、南向きのベランダも2つあるとても日当たりのいい45m2前後の1LDKです。
間取りが超超最高で、寝室はぐっと狭く廊下はほぼなし。
LDKがその分広く友だちを呼ぶのに適していて、猫が走り回れるスペースも盛りだくさん。
本当にとってもいいお部屋が買えました!
なので賃貸に出すのとかもやってみたい~楽しそう~!と、思いつつ
今回引っ越した理由が「猫が生きている間は、二度と引越ししなくても良いくらいいい家に住みたい」
だったので、自分がまた転々と引っ越したら本末転倒だよな、とうとう思いつつ。つつ。
まぁとりあえずマンション買いました。色々考えるの楽しいです。
ひとまず昨日塗料のショールームに行って
「オルセー美術館のムーラン・ド・ラ・ギャレットが飾ってある壁と同じ色にしたいんです」
って無茶ぶりして店員さんとあーだこーだ言いながら綺麗なあおにびの室内壁用塗料を買ってきました。
以上!
さて、ではブログ恒例の読んだ本についてお話しします!
「Web Designing」(マイナビ出版)
これ、実はマーケの窓際に数冊置いていたんですけれども(図書館から借りた)
結構好きな媒体で気になった特集の際は読んでいます。
今回読んでいたのは
「ウェビナー成功ノウハウ」「超図解!Webビジネス33ツール」「Web動画で「集客」5つの新常識」
読んでみるとわたしたちが手探りで遣っていたことが成功事例として載っていたり
更に気を付けなければならない、アフターフォローの重要さ、またセミナーのみで完結させることの実りの無さについて
書かれていたり、色んな所で勉強になりました!
WDは新宿区図書館のカードで借りることができるので、
読みたい特集があった場合はayanonに言ってくださいね。借りてきます。
あと誌面のデザインがかなーーり綺麗でそういった意味でもすきです。
「父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。」
著:ヤニス・バルファキス/訳:関 美和(ダイヤモンド社)
この本めちゃくちゃ読みやすくて分かりやすくて面白かったです!!
経済って何?知らんけど難しいんでしょ、拒絶反応出ちゃう。って人もぜひ読んでみてください。
この本の中でも特に面白かったお話しをひとつ。
全員が協力しないと狩れない鹿をとって、家族仲間全員が食べていける成果を得るか
それだけでは満たされないけれども1人でかつ比較的簡単に狩れるウサギを取るか
…というジャン・ジャック・ルソーの寓話の話なのですが、
この本の中での結論は「ウサギを目指す者がいたら鹿がとれなくなる」ではなく
「誰かがウサギに気が向いているのではないか、と推測しただけで鹿がとれなくなる」という、
言い換えれば「全員が鹿に対して意識が向いている」と信じないと狩りは成功しないということでした。
ようは楽観主義が集まれば楽観主義へ、悲観主義が集まれば現実も悲観主義へ向かうということを示す寓話なのです。
例えばこれは「(自分の労働力の対価である)賃金を安く提示すれば雇用はカンタンに見つかるのか」
「従業員の賃金がカットできればその分雇用も増やせるか」という話にもかかってきます。
悲観的主義―「賃金が安い労働者が増えることとは同時に”物を買う”という金の回りは控えめになる。ということは労働力を雇って商品を増やしたとしてもそれを買う層がいないのではないか」
と考える人が多くなれば、その分雇用は増えませんし、結局悪循環に向かうという…。
え~~~そっか~~~おもしろ~~~~!
と、いうお話がたくさん載っているのでぜひ読んでみてくださいね。
あともう一つ自分の趣味で読んでいる本なのですが、
「旅はゲストルーム 測って描いたホテルの部屋たち」
浦一也(光文社)
この本も面白かったです!文章が軽快で読むのもたのしい。図面を見るのもたのしい。
旅行にいきたくなっちゃう一冊でした。紙でも買おう。
以上、ayanonでした~!2月営業日数少ないので頑張っていきましょうね!
追記
壁塗りました。
⇒
ペンキ代1,500円、材料費770円、手伝ってくれた友だちのランチ代1,400円。
満足!
2021年02月08日
2020年12月17日
職場のムダとり、してますか?
お疲れ様です。今週の土曜日、新解釈・三國志を見に行くayanonです。
今まで福田監督の笑いを何となく自分には合わなそうと思い避けておりましたので、今から戦戦恐恐です。
友だちが「おのれ諸葛亮!な周瑜ごり推しだったら私は映画館の椅子で怒りに震えるかもしれない…」と言っておりましたが、わたしも周瑜が下ネタとか言い出したら唇噛んで怒りで震えるかもしれない…こわ…そして自分がきも…。
心が荒んだらレッドクリフのめちゃくちゃイケメンな周瑜を見ます。
さて!前回の更新から読んだ本のご紹介です!一冊しかありません!
「職場のムダ取り教科書」著者 川島高之(ソシム)
残業しない組織づくり、と聞くと「いやいや成果が上がってないなら残業もやむを得なくない!?」と私自身も瞬発的に思うのですが、この本のメインテーマは「生産性を上げろ」なのです。「作業量をを0.6減らして成果を1.2に上げれば、それは生産性2倍になったということ」なので、中身もまーーー面白い。
例えば会議は15min×4コマに区切れとか、決まらない会議でも時間が来たら「なぜ決まらなかったのか」「決めるために必要な材用はなんなのか」の結論を出してとにかく閉めろとか。資料を作る時はこの順番で、稟議に出すときは「なぜうちの会社/部署でそれをするのかを徹底的に考えさせて2~3行でまとめる」などなど…。ライフワークバランスって大事だよね!な感情論ではなく、生産性を上げる方法としてのハウツーが載っていたので面白かったです。
この、「無駄をなくす」というお仕事にayanonもここ数か月取り組んでおりまして、その中でも「楽になった!」と感じたものを共有いたします。
・スケジュール、書かねばならぬものいっぱいで面倒くさい問題
①Todoリストをjootoからtrelloに移行
②カレンダー連携でGoogleカレンダーと連携
③Googleカレンダーとスマホ確認用のプライベートのカレンダーを連携(プライベートカレンダーはlifebearを使ってます)
⇒これでようやく、todoとスケジュールを一発登録できるようになりました。らくちん!
④Trelloの拡張機能に「Planyway」を追加
⇒こんな感じでTrello上でカレンダーが見えるようになりました!これで複数ページ開く手間がなくなったぞ!らくちん!
今度はzoomとか会議室の予約用カレンダーも何かと統一させたいな…と思いつつ、考えているだけです。zoomミーティング予約したら自動で記入されればいいのに~!
・メール、何かプロモーションめちゃ来るしメールが多すぎて見づらくなってきたな問題
①thunderbirdを辞めました。試しにOutlookに移行
②よく使う文面は全部クイックパーツ登録
⇒オリジナルの文面をいちいちコピペするのも面倒くさい!これだとクリック一発で解決。らくちん!
③”さま”を打ったら「様 いつも大変お世話になっております。BUY THE WAYの~」、”さん”を打ったら「お疲れさまです。ayanonです。」が出るように設定
④フォルダを受信ボックス・後でやる・アーカイブ・プロモーション(の中にセミナー情報)だけに設定
⇒これで大分メールが見やすく&返信するまでの動作が気持ち軽くなりました。
あとは社内コミュニケーション用のLINEとSlackとchatworkを使いやすくしたい…まず統一させたい…。
・プロジェクトの進捗確認、Googleスプレットシートとtrelloで二重記入面倒くさい問題
①Zapierを導入
②Googleスプレットシートに最新の列が追加されたら任意項目をtrelloに新規カードとして登録
⇒これね、あのね むっずかしい
今の所半々上手に機能しています。本当はもっと賢いZapierの使い方があるんでしょうが、いかんせん公式ページが全部英語なので設定の仕方がなんっっにも分からない。
いつか使いこなせるようになりたいなZapier…お勉強の時間をいつか取ります。まずは英語の。
こんな感じです。
何か「これ面倒くさいな」があれば声かけてください。考えてみます。探し探しのひよっこなので解決できますとは言えませんが。
お仕事が何か楽、なんかスムーズになった!…を、追い求める気持ちは常に持っていきましょう!
以上マンション購入が進んでいるような進んでいないような…なayanonでした!
上野の近くに住めたら幸福度バリバリ上がるのにな~~~~ちょっと散歩で美術館行けたら最高じゃん。。。
2020年12月17日