2022年11月21日
ハイカロリーこそ正義
お疲れ様です、assunです。
今人気のアニメ「チェンソーマン」の1話の途中から観ていたら、最初はサトシとピカチュウみたいな話か、と思っていたのに結局ハマってしまいました。
いつも通り最近の1週間の紹介です。
★餃パ
お家で餃子パーティーをしました。
焼きすぎくらいがちょうどいいのです。
人生と同じです。
餃子オンリーだとどれくらい食べれるのか分からないので、とりあえず2人で50個焼きました。
足りませんでした。
前に女の子4人で100個焼いた時は食べきれなかった事があり、その失敗を生かしたのですが、多分その時は1人で30個くらい食べてたのかもしれません。
★華金飲み
先週の金曜日に友達と新宿で飲みました。
あの日は会社で6人くらいに「今日飲み行くでしょ?笑」とお言葉を頂いてしまった服装をしていたのですが、実はあの服装が私のデフォルトなのです。
新宿の「屋台苑」に行きました。
東口を出てすぐの、元々果樹園だったところです。
5店舗ほどの店のものから注文できるスタイルでした。
焼肉、鳥料理、魚介系、おでん、辛麺などがありました。
写真はないです。
ご飯も美味しいし席でタバコも吸えるのでみなさん1度は行った方がいいです。
★土曜飲み
友達に弊社の一部が御用達である「bar moon walk」を紹介したら「行きたい!」と言ってくれたので連れていきました。
BARにしては破格の全ドリンク220円なのです。
馬場にもあるので2軒目、3軒目に行くあてが無くなった方へおすすめです。
お酒を飲んだら食欲が増す派なので、2軒目はあの「ミライザカ」に行きました。
机か汚いのと私のしょぼphoneで画質がエモくなっているのはスルーして下さい。
実は最近飲酒欲が急低下しています。
12月には上がっていることを期待します。
それではまた
2022年11月21日
2022年11月14日
みんな
お疲れ様です、assunです。
直近1週間の楽しかったことを紹介します。
ありがたいことに先輩方といる時間が多く、個人的には充実の週でした。
★みなとみらい
土曜日にNamiさんとmayuさんとでみなとみらいに行ってきました。
実は大学時代、キャンパスの関係で2年間だけ横浜の隣の駅の「東神奈川駅」に住んでたんです。
その頃は横浜が近すぎてすっぴんジャージでふらふらしてました、恥ずかしい。
この日は中華街をメインに行きました。
私がずっと食べたかったパンダまんです。
かわいい。
★ランチにPRONTO
休憩時間ってたまに全然お腹空かないなって時ありません?
でもほかの方を誘うとどうしてもガッツリランチになってしまう、、、と思い、ランチにコーヒー1杯でも行ってくれそうな人ランキング1位のtenさんとPRONTOに行きました。
飲み物だけのつもりがつられてケーキも食べちゃいました。
馬場のPRONTO、加熱式タバコの席があるんです!!
月2くらいでtenさん誘ってしまいそうです。
よろしくお願いします。
★とん太
馬場にあるとんかつ屋さんに、Yossyさんと行ってきました。
こちら夜しかやってないみたいです。
馬場ってとんかつ屋さん多くないですか?
好きなのでありがたいんですが、どこも並ぶのがデフォなのだけ難点です。
ここは19時半くらいに行って30分くらい並びました。
とっっっても美味しかったです!!
是非ともランチタイムにやっていてほしい。
ヒレとロースがあり、今回はヒレを頼んだのですが、ロースも食べてみたいです。
つくづく素敵な人たちに囲まれているなと思った1週間でした。
それではまた
2022年11月14日
2022年10月31日
HappyHalloween
お疲れ様です、assunです。
今日はハロウィンですね。
てことで今週の土日はちゃんと仮装しました。
デビルとチャイナ服着たんですが、載せれる写真が絶妙にないので日曜の一部分だけ。
2日間暴飲暴食祭りだったので胃袋を戻さないと。
実は今朝の6時なので短めにこの辺で。
それではまた
2022年10月31日
2022年10月26日
私より暑がりな人いる?
お疲れ様です、assunです。
自称代謝最強の私は、この時期でも半袖で社内をうろうろしてます。
ツッコまれ待ちです。
デスクに小型扇風機を置くか、冷えピタを貼るか、毎日考えています。
ちなみに受験生の頃は塾で冷えピタ貼ってました。
人が多い空間だと、やっぱり寒がりの方に合わせるべきなので、暑がりなりの努力は必要なんです。
さて、いつも通りこの前の土日を紹介します。
土曜日は兄と母とシズラーに行ってきました。
シズラー大好きなんですけど認知度はどうなのでしょうか。
メインはステーキなのですが、サラダバイキングがついてるのです。
サラダの他にも、パスタ、ラザニア、ケーキ、アイス、フルーツなどいろんなものが食べ放題なのです。
家族で行ったので写真は3秒で撮りました。
クオリティはスルーしてください。
うちの家族は全員が無意識に会話の中で笑いを取りに行くので、終始笑い疲れて幸せでした。
自分が話すのも好きなんですが、1番好きなのは、自分は聞き専になってみんなが盛り上がってる空間です。
日曜日は公園でバドミントンをしようとしてました。
何故かこの日だけ気温が高くて諦め、結局新宿でランチしてダラダラしてたら一日か終わってました。
きっとこのまま時が流れて一生バドミントンしないです。
それではまた
2022年10月26日
2022年10月17日
親知らず2本目抜きました
お疲れ様です、assunです。
更新頻度が多めな私ですが、載せたいことは渋滞しております。
本当は日々の生活の知恵をご紹介したいのですが、大体土日に行った店を紹介して終わります。
そのうち酒飲みassunの最強むくみ取り方法ご紹介するのでしばしお待ちを。
土曜日は鎌倉に行ってきました。
鎌倉といえば食べ歩きです。
★練り物
練り物ははんぺんとちくわ以外嫌いなので、おでんの食べられる具は限られています。
こちらはじゃがバターの練り物です。
初手で胃にたまるものをチョイスしてしまいました。
温めてくれたのですが、もうプラス30秒は温めてほしいと思うくらい、人の手でぬくもりで温めましたくらいの温度でした。
★お団子
こういう街並みって和菓子が多いですよね。
友達は桜味を食べてましたが、桜味の良さが全く分からないのでみたらし食べました。
★抹茶オレ
会社でも抹茶オレを飲み続けてます。
少し前までは1日8杯くらい飲んでた気がします。
でもあまり抹茶は好きじゃないので、今回も微妙な感じで終わりました。
★サーモンしらす丼
鎌倉はしらすが有名ですね。
実はしらすもそんなに好きじゃないのですが頼んでしまいました。
人といるとそんなに好きでない食べ物も頼みがちです。
ちなみに牛タンはこの会社に入ってから何故か食べる頻度が多く、美味しく食べられるようになりました。
日曜日は「サラダランチ」をしに行きました。
「草に課金するやつなんなの?」と意識高い系20代女性を小馬鹿にしていた私ですが、ふとサラダが食べたくなって行ってしまいました。
今までバカにしてすみません。
めちゃくちゃ美味しかったです。
罪悪感ゼロで美味しく外食ができる素晴らしさを実感しました。
サラダランチ、今後も開拓していきたいのでどなたか行きましょう。
以上、ノンアルコールな土日でした。
それではまた
2022年10月17日