2022年05月10日
onakasuita…
お疲れ様です、yuuです。
先月箱根にあそびに行き、初めて登山鉄道に乗り美味しいものもたらふく食べてきました。
登山鉄道の私的感動ポイントがこちら。
■車窓から絶景を眺められる
■絶景スポットに止まって解説をしてくれる
■広々とした座席
■ローカルな雰囲気の駅たち
どこを切り取っても絵になる素敵な時間でした
素泊まりで宿の予約だけしてそれ以外はノープランだったのですが、
美術館へ行ったりお昼からビールをのみ
夜は美味しいお魚と日本酒を堪能するという最高にリフレッシュな旅に…!
ご飯屋さんが特におすすめなので皆さんも是非行ってください!!!!!!
■はこね
〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本704
■喜之助 箱根湯本和食
箱根湯本駅から徒歩2分
この日以来ここの白米ほど美味しいご飯を口にしておりません。
そして2日目は早起きをして朝からくいだおれをし、
電車で爆睡しながら帰ってきました。
最高に楽しかったので次回は秋に登山鉄道からの紅葉を満喫しに行ってきます(予定)
2022年05月10日
2022年05月02日
4匹目!
お疲れ様です。hikoです。
前回のブログに書いた脱走した友達の猫ですが
食欲もなく元気がなかったので
病院に連れて行ったら妊娠が発覚したと
友達から連絡がありました。
我慢できず、1匹もらう約束をしちゃいました!
4匹目はラガマフィンって種類の猫を飼いたいと思っていて
名前も「くじら」と決めていたので
生まれる子の名前をどうしうようか考え中です。
良い名前の案があれば言って下さい。
友達が子猫の飼い主も探しているので
飼いたい方いれば声をかけて下さい。
以上になります。
2022年05月02日
2022年04月28日
【閑話休題】そうだ!温泉に行こう_後編_
お疲れ様です。shinobuです。
ようやく旅行当日を迎えることができました!
場所は島根県安来市、移動ルートは新幹線や特急を乗り継いで片道約7時間!
朝6時半の新幹線に飛び乗ってお昼頃到着、からのあまり時間もないため1か所だけ観光してきました。
場所がこちら…
【月山富田城跡】
地図下の歴史資料館から一番上の本丸まで、
直線距離で約1.5㎞、登り切るのにかかる時間は約1時間ほどでした!
山の上にあるだけあって急こう配、ならびに階段部分の段差があってかなり足腰の運動に持ってこいです。
※地元の登山部には良い散歩ルートなんだとか…
ハイキングを終えた後は温泉宿へGO!
お世話になったのは【さぎの湯荘】さん
この写真、HPから引っ張ってきたとかじゃなくて、現地で撮ったスマホの写真なんです!
2人で泊まるには広すぎて下手すると我が家より広いんじゃないか説出ました。
こちらで1泊してチェックアウト後は再び7時間の電車移動。
さすがに家に着いたら疲れ切ってました…。
今度は最低でも2泊してもう少し部屋の広さも充分に堪能したいです!
※お風呂の写真?すみません撮り忘れです
明日から連休も始まりますのでまた紹介できるゲーム、見つけておきます!
以上、旅行に行っても陰キャは治らないshinobuでした。
2022年04月28日
2022年04月19日
多くてもダメ・少なくてもダメ
お疲れ様です!
宮崎の近藤です。
先日、我が家の液晶テレビがご臨終されました…。
永眠10歳、世界の亀山モデルでございました。
最近テレビとか全然見ないし、
NHKの受信料も払わなくて済むならと
テレビを買わずに過ごしてみることに。
結論…
テレビなくても全然いける
むしろ、だらだらとテレビを見ていた時間が別のことに充てられるので、
QOLがあがった気がします☆彡
けれど情弱にはなりたくないので、
YouTubeで「本日のニュース」をまとめ見するのが、就寝前の日課です。
それでもロシアのウクライナ侵攻とか、
数日経ってから現状を知りました。大変申し訳ない気分です…。
情報との付き合い方、難しいっ💦
2022年04月19日
2022年04月09日
ちょうどいい時期
お疲れ様です。ZiMAです。
花粉さえなければ最高に丁度いい季節になりました。
外があったかいので夜は散歩したり、
休みはドライブしたり、
何かと外をブラブラしたい気分になる時期ですね。
散歩もドライブも肝心なのはBGMだと思います。
今回は最近散歩やドライブしながら聴いてる曲をまとめてみました!
いろんな雰囲気の曲が入ってるんで、良かったら何かしら聴いてみてください。
2022年04月09日