2019年07月29日
バスケしたいです…
夏が近づいてもパーカーを手放さないshinobuです。
外は暑いのでエアコンが効いた室内限定ではありますが…。
このお盆で夏休みを頂き、友人たちと久々にバスケをしようと計画しております。
過去に買った「あひるの空」というマンガを久々に読んで、夏休みがより楽しみになりました。
確実に昔と比べて体が動かないので、無理して怪我だけはしないように尽力しようと思います。
今年の夏も凶悪そうですので、皆さん熱中症にはくれぐれも気をつけましょう!
それでは、本日もお疲れ様でした。
2019年07月29日
2019年07月26日
毎日暑いですね。
お疲れ様です。齋藤です。
来週で入社して1年になります。
入ったばかりの頃は周りの皆さんに色々と気を遣わせていたと思います(笑)
全員と話せるようになったのは確か入社して2か月後ぐらいだったような気がします・・・
宮崎メンバーは今まで出会ったことがないくらい個性的な人が集まっていて
入社して1ヶ月くらいの個人ミーティングで上杉さんに
「なんかすごく個性的で変わった人が多いですね」と話すと
「ここは変わった人しか続かないから、1ヶ月続いたひかりちゃんも変わり者だよ」
と言われたことを今でも覚えています。
その時は((いや~私はこの人達までは変わってないわぁ~))と思っていましたが
1年ここで働き、馴染んでいるということは完全に変わり者なのだと認めざるを得なくなりました。
メンバーも1年で変わっていき、今では営業の女性は私だけになりました。
現メンバーも個性的な人たちばかりですが、
今後も自分らしく頑張っていこうと思うのでよろしくお願いします!
2019年07月26日
2019年07月23日
毎日を 笑っていれば 福来るよ!!
お疲れ様です!! 甲斐です!!!!
いつもは、マッスル部ですが、
本日は、詩人部でいきます!!
俳句を一句。
【毎日を 笑っていれば 福来るよ!!】5・7・5
やっぱりマッスル部に戻ります。
笑うとトレーニングにもなります!!
お腹周りや骨盤周り、顔の筋肉をたくさん使います。
なので笑う意識をしていきましょう!!
例えば、面白くなくても笑う!!
簡単です!!
けど周りから見たら変人です!!
こういう簡単な意識を
継続的に行い、自然にできるようになれば
最高の笑顔がだせます!!+筋肉も動かせて
一石二鳥!!
だから福も来やすいのです!! (どういう事?のつっこみ待ちです笑)
ようするに!!
まとめると。
意識して
笑顔でいると・・・
笑うセールスマンみたいになれます!!!
はい!!
おしまい!!!!
株式会社SACHIHIKO 甲斐
2019年07月23日
2019年07月19日
さくらんぼ狩り?
こんにちは~!
昨日人生初のバリウム体験をして、下剤効果で腹痛に苦しんだAYURUです( ;∀;)
6月下旬のお天気も不安定な中、さくらんぼ狩りに行ってきました♪
ちなみにさくらんぼは佐藤錦ではなく紅秀峰でしょ!という考えのもと紅秀峰限定のバスツアーに乗っかりました?✨
日頃の行いが良いのか(⁉)さくらんぼ狩りの時は見事に晴れてくれてラッキーなのでした☀
うわぁぁぁぁぁぁぁお~!!!!!!!
宝石箱やぁぁぁ?°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
軽く2パック分以上食べましたかね(゚д゚)(。_。)
ちなみに○○狩りとつくものは苺、桃、ブルーベリー、梨、巨峰、りんごとかいろいろ行きましたが、やっぱりさくらんぼが一番好きです❤
でも狩れる期間がめちゃめちゃ短い!
確か1~2ヶ月ぐらいしかないです。。。(´;ω;`)ウゥゥ
ということで、また来年お目にかかれる日まで~!
さくらんぼで腹を満たした一日となりました(*’▽’)
それでは最後に我が家のいっぬのセクシー入浴ショットでお別れです?
ナマステ☆★
2019年07月19日
2019年07月03日
もうすぐ30
お疲れ様です。
宮崎のKAJIです。
もうすぐ、30ということで、体の疲れがとれない。
昔は、はやく大人になりたいと思っていたのに、
気がつけばおっさんの仲間入り、
今となっては、若くなりたいと思う。結局人間はないものねだり。
でも、人生マイナスに考えても仕方ない
横に輝いているオジサン達がいたので、
横目でみていると、皆元気すぎて。
カラオケでマイクを話さないオジサンや!!!踊りに踊っていたオジサン!!!
ベロベロニ酔っぱらって満足そうに寝てたオジサン達を目にしました。
この元気はどこから出てくるんだと思い、
よくよく拝見していると、身に着けていたものがいい物だったりで、
やっぱり成功している人たちは違うなと、
人生全力で楽しんでいるなーと思い、いつかは、こうゆうオジサンになりたいなと希望がみえた今日この頃
いつかは自分も、【パワー、を若い人達に分けれるくらいのオジサンになりたいとおもった。】
もうすぐ人生の後半に差し掛かりますが。仕事も遊びも全力で頑張れるオジサンになるために頑張るしかないと思った宮崎のKAJIでした
それでは。
2019年07月03日