BLOGブログ

ブログ

2020年03月19日

みんなが大変

お疲れ様です。miitanです。
miitanというかわいいブログネームとは裏腹に小学生のこどもがいるりっぱなおばちゃんです。

現在コロナにやられっぱなしです。
小学生の休校はもちろん、日用品の売りきれ、旅行のキャンセルなどと見えない敵と戦っています。

しかしながらそんな状況の中、会社はテレワークを許可してくれ、日用品はお友達と分け合い、
主人の協力のもと友達とも会え、人のやさしさに包まれながら暮らしております。

買占めや転売など世知辛い世の中ですが、窮した時こそ人の本性がみえ、その中でも私のまわりではいい人しかいないなーと実感できる時期でもありました。

会社のみなさまにも仕事を手伝って頂いたり、テレワークの私を助けて頂き感謝しかないです。

すべての人が諸々早く良い方向に向かいますように。(偽善者)

2020年03月19日

2020年03月16日

こんにちはー

お久ブリーフ!!!

宮崎のKAJIです。

コロナの影響で、子供の遠足が中止になりました。

色々と、影響が出ているみたいですね。

楽しみにしていた、CLの日程もベスト4から日程調整がはいるかも!

と言う事で、先行き不透明なこの世界どうなっていくのか不安しかない。

 

今回、初めてマレーシアに行く予定を立てたんですけど、

これって行かない方がいいのかなと思いながら、

こんな身近に世界の問題が、個人の問題にかかわっていくなんて

どうなっていくのか不安はあるがいいこともあったので、

よしとしときます。

 

残りどれくらい人生残っているかわからないですが、

後半の人生もしっかり楽しんでいきたいと思いました。

 

後ろ向いていても、楽しい事なんてないので前向いて生きていこうと思いました。

何を伝えたいか話がまとまらないので、本日はこの辺で!!!

ありがとうございました。

2020年03月16日

2020年03月11日

ヲタクなブログ【第2回目】

お久しぶりです。

くっしーです(・ω・)

 

今回のブログも、ヲタク事情を書いていこうと思います。

 

最近の深夜アニメ枠はほとんど見れてないので、

逆に少し前のアニメを見始めてます。

見れるかどうかは別として、オススメがあれば教えてください・・・

 

先週は1日3~4話くらいのペースで

【甘城ブリリアントパーク】という作品を見てたんですが

さすが京都アニメーションさんの作品ですね。

 

ざっくり言うと、、、

主人公が、閉園しかけの遊園地?を盛り上げる話なのですが、

見た目も良くて、頭も良いっていう事を自覚した

超絶ナルシスト主人公なんですよね。。。

 

んで、何が凄いって、そのナルシスト主人公が

様々な施策を行って来園者が増えていき、ラストには感動の結末が・・・・

 

個人的には、そのナルシスト主人公を

声優の内山昂輝さんが熱演していて胸熱でした。

(※声優大好き人間なので、予めご了承ください)

 

また、主人公のセリフの一部に

「作ってるやつがつまらんから、作品もつまらない」

というド正論ワードは、良い意味で感動です。。。。

 

すいません。。。

好きなものに対しての話になると止め所がわからなくなるので

今回はこの辺で失礼いたします。

 

 

P.S.

くっしーの愛する声優:福山潤さんも出ていて歓喜したのは内緒です。

2020年03月11日

2020年03月06日

良薬、口に苦し…

お疲れ様です。shinobuです。

前回のブログで「つとめる」活動の1つとして、

漢方内科へと通い始めてました!

甲状腺悪化予防で薬を飲んでいるのですがとにかく苦い!

子どもの頃から粉薬、錠剤その他吸引系の薬には親しんできましたが、

漢方薬は何回飲んでも慣れませんね。

習慣的に飲み始めてからまだ2ヶ月程度ではありますので、

来年あたりにはこの苦味を克服しているようにしたいです。

とはいえ、漢方薬って結構な頻度で飲む種類が変わるので苦味の味変化に舌がついていけるのか不思議です。

現状では飲んだ漢方の種類は3種類と少ないのでここからどこまで記録が伸びるか経過を見ていきたいと思います。

以上、漢方実況のshinobuでございました。

2020年03月06日

2020年03月04日

うがいはオペラ歌手をイメージで!

おはようございます!!

マッスル部長の甲斐です。

 

今現在、

体重は、90キロ!

めっさ重くなりました笑

 

果たしてマッスル部長と名乗っていいのか・・・。

 

それはさておき

最近、風邪・コロナ流行ってますね。

 

手洗いうがいの際の

うがいの仕方についてご案内します。

 

【うがいはオペラ歌手になる】

小学生の頃、

保健室の先生に

うがいの時は、

のーーーー

ほーーーー

と言いながらうがいしてね。

って言われてました。

 

のどが開くのが

のー・ほーという理由でした。

シンプルかつわかりやすいので

今でも覚えてます。

 

のーーー

ほーーー

が聞こえてきたら近隣に甲斐がいます。笑

 

是非お試しください!

高音を出すイメージでやってみてください!!

 

 

体調管理も気を付けてくださいね!!

 

甲斐

2020年03月04日