BLOGブログ

ブログ

2021年04月23日

引っ越し~実家からの遁走

お疲れ様です。shinobuです。

今回は新年度最初の順番でもありますので、近況報告回となります。

表題から分かるかと思いますが、3月末頃に実家を出て賃貸暮らしを始めました!

実家から通勤していた時は1時間を超えて通勤していましたが、

今は電車で20分くらいの場所に家を借りたので単純に通勤時間が半分以下になりました。

実家から初めて出た人は家事などが大変という話を聞いて不安もありましたが、

そもそも週の半分くらいは実家でも一人暮らしみたいな感じだったので違和感なく生活ができています。

今日は金曜日なので、家に帰ったらストックしてるビール缶を開けてゆっくりしようと思います。

今、話題になっている生ジョッキ缶が売っていたので購入。

開けて少し待ってもこれ以上大きくはなりませんでした。

これが正しいのかよく分かっていませんので、誰か正解を知っていたら教えてください…。

 

次回からはまた、ゲーム紹介に戻りたいと思うshinobuでした。

2021年04月23日

2021年03月26日

こんにちはー

宮崎のKAJIです。

前回の長浜ラーメンに引き続き、今回も福岡グルメ紹介したいと思いまーす。

B級グルメなんですが、ハンバーガー食べるより、
コスパも量もちょうどいい。

それが、むっちゃん万十

メニューは9種類
だったか定かではないですが、
福岡に行った際は是非食べてみてください。

ちなみに私のおススメは、
ハムエッグ

https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG7vtJUceQEiwasVKtK4sWxJTiIZpHWft1gaapBRvhasFuwNYhJWONbfDzNNbG221GWVpgpZ7EjJNHDIbpWFXxpAmOUIj5tP5SSix8FiA86F57M8wm2RDU82vmIFN1Pv4RYVsWppXN31FUKYPTlY68-0UMdFe7X7o07KLkKqviYPiGk7Z1olRbzJnj0EY3vHGY9GpF-syhkp7WcttJ4tXPdgfj1J9bqdCZGLd14Qr1ESp1kGUnHT1O03qQnfurTmxVO9qj0zTCE6Jjjbn5QyW2xA=/640x640_rect_17969343.jpg

てな感じで、福岡行った際は是非食べてみてください。

それでは。

2021年03月26日

2021年03月17日

最近も平和な毎日です

 

お疲れ様です。

 

先月からシフト体制になり

遅番勤務をしております、yuuです。

 

時短営業で帰宅する頃にはどこも閉まっているので

最近は近所のローソンが冷蔵庫みたいな役割をしてくれています。

ローソンと言えばからあげくんのレッド一択でしたが

この前少し感動したのがこちら。

 

かつお節付きっていうところが、

常備していないので地味に嬉しかったです。

 

そして最近毎日続けていること。

福利厚生でいただいているヤクルトを飲むこと!

ありがとうございます。

毎日飲み続けるなんて、20年ぶりでしょうか。

子どもの頃を思い出しました。

 

あと最近温泉にはまり、

自宅でも湯船に浸かるようにしています。

沁み方が変わったことに気づいて

歳を重ねているんだなと改めて実感しました。

20代折り返し地点を謳歌中なわけですが、

コロナもあっていろいろ思うようにはいかないものです。

 

まああまり難しく考えすぎず、目の前のこと

ひとつひとつクリアにしていきたいと思います。

 

ではまた!^o^

 

2021年03月17日

2021年03月16日

めじろの燻製 

お疲れ様です!!!

マッスル部長の甲斐です。

お腹の形が棚田みたいになってる甲斐が本日ブログ担当です!

 

椅子に座るや否やお腹の形が棚田みたいになる理由から

自分自身で命名しました。

 

昔の自分を振り返ることは辞めました。

今からの自分を応援する!!!

(昔はトレーニングのトレーナーやってたからいい体型だったな~

運動しろーーーー!!!って。自分自身に言ってあげなきゃ。)

 

さてさてさ~て

5年前くらいにお知り合いのお店行ったとき、

減量中で、高蛋白質で低カロリーの食事をしてる時期があり、

めじろの燻製を食べたことを思い出しました。

 

この料理てげうまくてですよ~。

お魚の苦手な方や、燻製が大好きな方もてっげおすすめです。

魚の臭みはほとんどなくほのかなスモーキーの香りと柔らかい歯ごたえが最高です。

脂身少なく、一匹まるごと食べても胃もたれしないです。

逆にさっぱりなのに満足する品でした。

 

こういう他で出ない料理テンション上がり、

お酒も入りますよね笑

 

って食べる事ばっかり考えてる(´;ω;`)

 

【動く事を考えろ!!】

といいたい。今日この頃。

 

そう!

今日はつぶやきひろーです。

 

独り言聞いてくださり、

誠にありがとうございます。

 

株式会社 SACHIHIKO 甲斐

 

 

2021年03月16日

2021年03月12日

しゃけ いくら めんたいこ

最近呪術廻戦にハマってるお酢山です。

鬼滅の刃は1話の2分で観るのをやめましたが、呪術廻戦は5時間で1話から最新話までイッキに観ました。

オタクと思われがちですが、アニメや漫画は普段あまり見ません。自称ADHDなんでじっとして視聴するって無理なんですよね(笑)

たまたまApexのサーバーがダウンしてやることがなくなったので、アイコスのバーコード入力がてら暇つぶしに観てたら案外おもろかったので勢いで全部観たという経緯です。

最近また買い物をしたので適当に貼ります。

①イヤホン Sennheiser IE40 pro

ゲーム用のイヤホンを慎重しました。Shure掛けできるタイプのイヤホンです。ゼンハイザーの音は好きなので、Shure215と迷った挙句こちらに

音はまあまあいいかな 6時間くらいずっとつけてると耳が痛くなるのでそこがネックです。

②マウス Logicool G Pro X Superlight

話題の新作です。わずか63gしかないこのマウス、初めて持った時は持っている感覚がなさすぎてびっくりしました。

ワイヤレスですが遅延も1/1000秒なので優先と遜色ないですね、、、ゲーム用です 前はRazer DeathAdder Eliteという有線マウスを使ってたためワイヤレスのストレスの無さはかなり快適。

 

③サウンドカード(外付け)  MixAmp Pro TR

プロが愛用するやつです、確かに聞こえる音域は広がったし 音量も明らかに上げることができました。

ただ遠くの音が聞こえすぎてゲーム中違和感を覚えます。慣れが必要ですね。買って損はない商品だとは思いました、明らかに今まで聞こえなかった足音とか銃声を拾えるようになったんで、

今のゲーミングPCが2年半くらい使ってるんですけど、そろそろ新しいの組もうかなとか考えてます。LEDピカピカで頭悪い感じのやつでも作ろうかな~

デワデワ

 

2021年03月12日