2022年10月17日
親知らず2本目抜きました
お疲れ様です、assunです。
更新頻度が多めな私ですが、載せたいことは渋滞しております。
本当は日々の生活の知恵をご紹介したいのですが、大体土日に行った店を紹介して終わります。
そのうち酒飲みassunの最強むくみ取り方法ご紹介するのでしばしお待ちを。
土曜日は鎌倉に行ってきました。
鎌倉といえば食べ歩きです。
★練り物
練り物ははんぺんとちくわ以外嫌いなので、おでんの食べられる具は限られています。
こちらはじゃがバターの練り物です。
初手で胃にたまるものをチョイスしてしまいました。
温めてくれたのですが、もうプラス30秒は温めてほしいと思うくらい、人の手でぬくもりで温めましたくらいの温度でした。
★お団子
こういう街並みって和菓子が多いですよね。
友達は桜味を食べてましたが、桜味の良さが全く分からないのでみたらし食べました。
★抹茶オレ
会社でも抹茶オレを飲み続けてます。
少し前までは1日8杯くらい飲んでた気がします。
でもあまり抹茶は好きじゃないので、今回も微妙な感じで終わりました。
★サーモンしらす丼
鎌倉はしらすが有名ですね。
実はしらすもそんなに好きじゃないのですが頼んでしまいました。
人といるとそんなに好きでない食べ物も頼みがちです。
ちなみに牛タンはこの会社に入ってから何故か食べる頻度が多く、美味しく食べられるようになりました。
日曜日は「サラダランチ」をしに行きました。
「草に課金するやつなんなの?」と意識高い系20代女性を小馬鹿にしていた私ですが、ふとサラダが食べたくなって行ってしまいました。
今までバカにしてすみません。
めちゃくちゃ美味しかったです。
罪悪感ゼロで美味しく外食ができる素晴らしさを実感しました。
サラダランチ、今後も開拓していきたいのでどなたか行きましょう。
以上、ノンアルコールな土日でした。
それではまた🕊
2022年10月17日
2022年10月17日
月曜日って憂鬱だけど、ジャンプがあるから生きられる。
お疲れ様です。
先日、灰皿をフィーバーさせるレベルのクソデカ台パンをかましたReeeeです。
自分で散らかしたものを自分で片付けてる時の虚無ってないよ…。
スプラトゥーンほど楽しくて、スプラトゥーンほど治安の悪くなるゲームってないと思います。
お気をつけあそばせ!
かといってこれを取り上げられたら私は家で虚空を見つめることしかできなくなるのですが(・ω・`)
前回のブログ投稿から1ヶ月経って、3連休もちょこちょこあり嬉しい限りでしたが最近本当にスプラしかしてないのでまじで書くことがないです…。
↓土日でがむしゃらに評価を上げまくって欲しかったバッジを手に入れました^^
たまーに外にも出るのですが、友達にお誘いを受けて某Dのコラボカフェに行き「オタクってだのじいぃぃ;;;;」とにっこりしてみたり、「うっっっわ推せる」となったキャラに合わせてそっこー美容院予約して久々に髪をブリーチしてみたり、好きなものに好きなだけ人生捧げて生きております。
オタクって…たのしいよ…。
(((成仏)))
そういえば最近ずっとどぎつい眠気と頭痛に悩まされていたのですが、\もうむり/ってなって土曜日にマッサージに飛び込んできたら治りました。神の手か??
みなさんも体の疲れは溜めないようにしましょう。
でも気圧はどうにもなりません(・ω・)
ノシ
2022年10月17日
2022年10月14日
お知らせ
こんにちは。
代表の北野です。
時差投稿となりますが、この場を借りて告知いたします。
2022/10/1より、11期目をスタートすることができました。
お取引様、パートナー会社様、従業員のおかげもあり、
なんとか10年生き長らえました。
本当にありがとうございます!!
先日は、目黒の雅叙園をお借りして、10周年パーティーも開催することができました。
10周年の節目を境に、当社、BUYTHEWAYは
「WAYホールディングス株式会社」に社名変更いたしました。
—
ロゴに込められた想い
正しいWAY「方向」へ導くには、その時の「風」を読むことが大切である。
風を読み、捉えて、進むべき方向へ向かう「帆」のように。
世界へと続く海をかけぬけるように。
WAYの頭文字「W」のアウトラインをベースに船の「帆」をイメージしたデザインに。
躍動するような右に上がるフォルムは、会社のもつアクティブさを込めています。
—
これまでの各事業を分社化し、新たに社長が4名誕生いたしました。
諸々まだまだ整っていないのですが、
事業会社の設立は無事完了し、それぞれの事業開始に向けて準備を進めているところでございます。
3年ほど前から全社員には伝えていた「分社化」による役員創出。
ひとまず有言実行できました。
今回の分社化の経緯は色々とあるのですが、
強く感じていたのは、低俗な自分なんかがここまでやってこれたのだから、
ポテンシャルを秘めている当社の従業員ならもっともっと成果を出せるんじゃないか!
そのような想いから、10周年という節目に大きな組織変更を行いました。
各社の個性を出しつつ、ホールディングスの価値を高めていきます。
コーポレートサイトは絶賛製作中なのですが、「クレド」というものも作成いたしました。
—
WAYクレド
Build a Way
『WAY』を築く
4WAY
1.感謝できる人間になろう
2.感動を与える人間になろう
3.謙虚な姿勢を保てる人間になろう
4.価値を創れる人間になろう
—
これは、北野個人がこれまでの社会人生活において重要にしてきたことを
アウトプットしました。
次の10年に向けて、WAYクレドを掲げ、5人目、10人目の社長を誕生させていきます。
北野自身、これからもバリバリプレーヤーとして、精力的に活動していく所存です!
今後とも、「WAYホールディングス」へのご贔屓、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
2022年10月14日
北野大輔
2022年10月14日
2022年10月14日
ニュー下北沢
”エピソードトークを「ちいかわのアニメ」からパクって話す人”という
ラバーガールの最近UPされたネタを見てから
ちいかわが大水さんに見えてきたfujiです。
ちなみに、ラバーガールで好きなネタは
”怖い話をおばけ側の視点で話す人”です。
YouTubeに上がっているのでぜひ見てみてください。
最近ほんとに涼しくなってきてお散歩に最適なので
都内をよく友達と散歩するのですが、最近下北ブームが来ています。
下北沢と言えば、古着・カレー・劇場・ずっと工事中というイメージでしたが、コロナの間に工事も着々と終わっていたみたいで、、
とてもきれいでおしゃれな街になっていて
久しぶりに行ったときはびっくりしました(´;ω;`)
◎下北のなんかいい感じスポットリスト
・ボーナストラック
本屋B&Bと発酵デパートメントが好きです
ADDAのスリランカカレーは玄人向けな味がしました( ˘ω˘ )
建物が可愛い ↓
・K2シネマ
駅前に出来たミニシアターで
カフェが併設されているんですが、店内がとてもおしゃれです。
あの伊良コーラも置いてありました。
映画のラインナップもなかなかマニアックで面白いです。
・reload
APFRTOKYOでいい感じのお香を買いました~
めちゃくちゃ種類豊富なので香りモノ好きな方にオススメです。
・ミカン下北
サクッと飲めるいい感じのお店と蔦屋書店があって
もっと近くにあったら通い詰めてしまいそうな雰囲気です。
まだまだ行きたいお店があるのでじわじわ開拓したいと思います。
最後に
キュルガと完全一致していたほたての画像を置いておきます。
猫って甘えるときこのポーズしますよね・・・
かわいい・・・けど・・・
とても邪魔・・・(^ω^)
それではまた!
2022年10月14日
2022年10月13日
いい湯でした
おざす!!
最近、ジモティーで物が売れまくって効率のいい断捨離ができている事でおなじみのkameです!
※詳しくは「ジモティー」で検索👈
メルカリみたいに手数料もかからなくてオススメやで!
という事で、先月末に初めて死ぬまでに一度は行ってみたい温泉ランキング1位の草津温泉行ってきました!
↑有名?な湯畑
↑ 草津温泉で大人気のうどん屋
↑ hideponがオーナーのめちゃ渋い旅館
↑ 俺と湯畑
めちゃめちゃ疲れも取れて最高な温泉でした!
皆さんも是非!
それでは!
おおきに!
#草津温泉
#温泉愛好家と繋がりたい
2022年10月13日