2022年10月28日
古着日和~~~
nonです。
先週はとっても楽しみにしていたVCM VINTAGE MARKETに行きました。
そこで、私の大好きなさらば青春の光森田さんが参加するブースがあったので、あわよくば会えるだろうと思い行きましたが・・・私が行った前日に来てました・・・欲深すぎた・・・悔しい・・・
全国から古着屋、雑貨屋が集結していてめちゃくちゃ楽しかったです。
ウディアレンのポスター買いました( ◠‿◠ )
引っ越したらかわいい額縁に入れて飾りますっ
レプリカじゃなくてすべて現物と聞いて血眼で良いもの探しました!
映画、音楽、新聞、雑誌の切り抜きがいっぱいあったので今度店舗にも行こうと思います( ◠‿◠ )
あとは、友達から呼び出され神妙な面持ちで「奴の部屋がやばい、人が住む環境じゃない、わたしの力では無理だ・・・」
となぜか相談され「奴」の部屋を掃除しに行きました・・・10時間半かかりました( ◠‿◠ ) (死)
気づいたら朝の7:00~~~~
意外とめちゃくちゃ元気だったのでまだまだ若い・・・と謎の自信が湧きました。
奴とは大学の友達なのですが、とにかく物を捨てられない人間・・・
ゴミじゃないだけまだマシですが、ため込みすぎて部屋がすさまじいことになってました( ◠‿◠ ) ✌
「全部いる!!捨てるものない!!全部使ってる!!」と言い張るので
こっそり必要なさそうなものを友達とめちゃくちゃ捨てました(本人無くなってることにまったく気づいてない)
完全に業者と化していましたが、みんなでワイワイしながら掃除したら楽しかったです(でも死んだように寝ました)
10時間半掃除するのはおすすめしないけど、断捨離はいいですね( ◠‿◠ )
あ、2023年に森田さん主演の大阪古着日和が公開されるので是非!
YouTubeでは東京古着日和もあるのでお洋服好きな方は是非っ(光石研推しになること間違いなし)
2022年10月28日
2022年10月27日
食食食
こんにちは、mayuです。
食欲の秋がやってまいりました!
なので、最近の美味しかった食べ物3選を紹介していきます。
①お寿司食べ放題
2時間制お寿司食べ放題のお店に行ってまいりました。
30貫以上のお寿司とデザートを食べてお腹が盛り上がりました。
昔より食べられなくなったことに悲しい気持ちもありました、、、
➁くじら
クジラの刺し盛りを食べに行きました。
赤身・白身・ハツなど食べ比べができたのですが、個人的にベーコンが非常に美味しかったです。
一緒に飲む熱燗も最高でした。
③アイス
夏にアイスを食べることはほぼ無いのですが、秋から冬にかけては食べまくります。
ラミーやバッカス、ハーゲンダッツから美味しいチョコアイスがたくさん出ております。
その中で毎年はまってしまうのがチョコパイアイスです。
チョコの味が濃くて、脳にしみます。
以上が最近美味しかった3選でした!
11月はボジョレーヌーヴォー解禁なので、今はワインに合うおつまみを探し中です。
おすすめがありましたら共有お願いします!
2022年10月27日
2022年10月27日
やばいラーメン
お疲れ様です。ZiMAです。
すっかり寒くなってしまい、来年の夏が待ち遠しいです。暑い方が生きやすい。
最近はネットフリックスで「こち亀」をひたすら見てます。月額の無駄違い。圧倒的カモ。
ただ、両津勘吉のピンチの中ですらビジネスチャンスを探すマインドは憧れです。
今回は気になっていたラーメン屋に行くことができ、早速お気に入りのお店になったので皆さんにお伝えします。
【圭一屋 ヤバイラーメン】
どんなお店かというと、静岡県で3.4年前に、某ラーメン雑誌の静岡県内のラーメン屋ランキングで1位を獲得した
「松福」というラーメン屋の暖簾分けのお店です。だいぶ前のデータですみません。
松福のラーメンが「うまいラーメン」という名前に対して、圭一屋は「やばいラーメン」
味は、豚骨醤油に煮干しが効いてる感じのスープに、柔らかくコシのある中太麺が相性抜群です。麺の小麦感とスープの味がベストマッチ。家系ラーメンほどしょっぱくなく、味は薄くもない。そんなスープに浸っている、キャベツ、ほうれん草も相性抜群。
チャーシューもホロホロなので、切り分けてライスに乗せて食べちゃってください。
かなりお気に入り。是非食べてほしい一杯です。
ちなみにこのお店、チャーハンもパラパラで、香ばしく、かなり美味しいです。
余談ですが、チャーハン作ってる時の音、めっちゃ好きです。音のソノリティ。
美味しすぎてラーメンとライス、それにチャーハンも食べることができる「圭一屋」
茅ヶ崎にもあるとのことなので、機会があれば是非!
※半チャーハンで1人前なのでお気をつけください。ミニをおすすめします。
2022年10月27日
2022年10月26日
私より暑がりな人いる?
お疲れ様です、assunです。
自称代謝最強の私は、この時期でも半袖で社内をうろうろしてます。
ツッコまれ待ちです。
デスクに小型扇風機を置くか、冷えピタを貼るか、毎日考えています。
ちなみに受験生の頃は塾で冷えピタ貼ってました。
人が多い空間だと、やっぱり寒がりの方に合わせるべきなので、暑がりなりの努力は必要なんです。
さて、いつも通りこの前の土日を紹介します。
土曜日は兄と母とシズラーに行ってきました。
シズラー大好きなんですけど認知度はどうなのでしょうか。
メインはステーキなのですが、サラダバイキングがついてるのです。
サラダの他にも、パスタ、ラザニア、ケーキ、アイス、フルーツなどいろんなものが食べ放題なのです。
家族で行ったので写真は3秒で撮りました。
クオリティはスルーしてください。
うちの家族は全員が無意識に会話の中で笑いを取りに行くので、終始笑い疲れて幸せでした。
自分が話すのも好きなんですが、1番好きなのは、自分は聞き専になってみんなが盛り上がってる空間です。
日曜日は公園でバドミントンをしようとしてました。
何故かこの日だけ気温が高くて諦め、結局新宿でランチしてダラダラしてたら一日か終わってました。
きっとこのまま時が流れて一生バドミントンしないです。
それではまた🕊
2022年10月26日
2022年10月25日
食べログのYossy
お疲れさまです!
最近、おいしいごはんを探し求めて食べログを食い入るように見ています。
職場付近のお店選びに困った方、是非お声かけを。
私が行ったところでおススメなお店をいくつかピックアップしますね◎
◆とんかつひなた
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13204289/
◆大地のうどん
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13193668/
◆つけ蕎麦安土 高田馬場本店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13045987/
◆Meet Meats 5バル 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13173166/
◆中落ち100円の居酒屋 まぐろんち 高田馬場駅前店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13182704/
◆寿司居酒屋 まるがまる 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13256109/
他にもたくさんあるので、聞きたい人はYossyまで!
では!!!!!!
2022年10月25日