2022年03月02日
2~4人の仲間で働ける、明るく楽しい職場です。
お疲れ様です。バイトReeeeダーです。
(((・ω・)))
最近、土日は家から一歩もでないチャレンジをしているので正直話のネタがありません。
ひきこもって朝から夜までずっとずーっとゲームをしております(・ω・)
(語ると長いので詳細は任天堂の公式動画を貼っておきます…)
ずっと野良でやってたんですが友達も睡眠時間を削ってくれるようになったので、大体23時くらいからインして2時くらいまでギャンギャン言いながらシャケをしばいております。
おかげさまで翌朝ベットから這い出るのがだいぶつらい(((
一時期は週3とかで集まってたもののここ2週間くらいは友達が検定で忙しくて、日曜日に久々に集まったら私はオーダーができなすぎて通話繋いでるのにほぼ無言でした。
キャリーもできなくて虚無。
でも蘇生させるのは得意です。
今年の夏に3が出るのを全力で待機しているので、発売日は有休をいただきます(宣言)
後は合間にテトリスでヘイト稼いでぶっぱしたり…。
でも集中砲火で早々にやられると病む。
そんな感じでひきこもりを極めつつも、誘われればフッ軽してます(・ω・)
「いちご好き?」
「普通」
「いちごビュッフェ行かん?」
「行く」
⇒シェラトンのいちごビュッフェ
「タワーオブテラー乗りに行こうよ」
「行く」
⇒ディズニーシー
でも基本は家が好きです。
1日3回デリバリー頼むのはやめます。
では☆彡
2022年03月02日
2022年03月01日
改めてМ-1
こんにちは! 本日から3月なことを信じられない一方あったかくなってきたことは非常に嬉しいでお馴染みのmasaです!
皆さんはお笑いはお好きでしょうか?
僕は大好きです!!!!!
まぁライブなどは行ったことが無いのでガチ勢からするとにわかも良いところなんですが、
YouTubeやテレビでは良く見ています!
にも関わらずМ-1の話をまだしていなかった気がするので今回改めて書こうかなと思った次第です。
まず今回のМ-1に出場していたコンビをおさらいしてみます。
【ファイナリスト】
インディアンス
オズワルド
真空ジェシカ
錦鯉
モグライダー
もも
ゆにばーす
ランジャタイ
ロングコートダディ
※50音順
上記に加えて敗者復活戦で勝ち上がった「ハライチ」を加えた10組が出場しました!
今回はそのメンツが話題になりましたね~
~~~決勝三回目で優勝の本命のオズワルド、テレビでお馴染みのハライチはラストイヤーかつ敗者復活、
面白いけど日の目を浴びていなかった地下お笑い芸人たちが複数初出場~~~
とドラマ性や意外性盛りだくさんでどこが優勝するのか全く予想が出来ませんでした!
1組ずつ語りたいくらいなのですが、今回は優勝したコンビについて語ります。
今回の荒れたМ-1を優勝したコンビは、、、、、
「錦鯉」!!!
見て分かるようにおっさん二人組です。
どれくらいおっさんかというとツッコミの渡辺(写真右)は43歳、ボケの長谷川(写真左)に関してはなんと50歳!
М-1には参加資格としてコンビ結成15年以内である必要がルールとしてあるのでこの記録を破るのは相当難しいと思います(笑)
錦鯉の芸風というのがボケの長谷川がひたすらボケまくるというものなんですが、その爆発力たるや凄まじいです、、、
というのもボケが本当に馬鹿馬鹿しいものばかりなんです。
想像してみて下さい、丸坊主の50歳がひたすら馬鹿馬鹿しいボケをしているところを
恐らく想像以上に馬鹿馬鹿しいです、、、
加えて年齢も絡めたボケもしてくるのでもはやズルいです。笑うなという方が無理です。
そうして爆発力を見せつけた勢いのまま優勝してしまいました、、、
是非1度自分たちの目で見てほしいと思います!!!
もちろん今回の出場者は皆さんタイプの違う面白さがあるのでお笑い有名な人たちは好きだけど良く知らないという人は他も見てほしいです!
因みに僕のおすすめは真空ジェシカ、ランジャタイ、ロングコートダディです!
それでは今年の目標の1つにお笑いライブに参加するを加えて今回のブログはこの辺で!
2022年03月01日
2022年02月28日
一年前の今日
こんばんは。
kohです。
以前に、写真で「一年前の今日」を見るのが好きだと話しましたが、私はそれを確認するのが日課であり、思い出に浸るのが楽しみです。
一年前の今日は小笠原諸島を観光している日だったとgoogle photoが教えてくれました。
小笠原諸島へは、小笠原丸というフェリーに乗って24時間かけて向かいます。
海が荒れると、1週間に1回の船が出ません。
社会人になるとそうそう行けるところではないので、学生最後にインド旅行の代わりに行ってきました。
2月は海が荒れることがほとんどなく、晴れる日が多いので満点の星空を見れるうえ、クジラを見れる可能性が非常に高いと言われてウキウキして向かったんです。
私たちの旅の醍醐味は、ボニンブルーの海で気持ちよくダイビングをして、毎晩満点の星空を見て、人生初のクジラを肉眼で見ることだったんです、、
それが、見事に雨の日がダイビングの日に被り、毎晩曇りで星空は見れず、クジラも見れず、帰りの海は大荒れで洗濯機の中に24時間閉じ込められた気分になった話は、次回是非写真付きでお話させてください。
写真は、次回までにgoogle photoよりダウンロードして用意しておきます。
すみません。
では。
2022年02月28日
2022年02月28日
ちっちゃいものクラブ
お疲れ様です!fujiです。
あっという間に2月も終わり、3月!だいぶ暖かくなって
春らしくなってきましたね。
昨日さくらのフラペチーノ目当てにスタバ行ったら
案の定売り切れてて泣きました…。
代わりに店員さんにすすめられるがまま、
キャラメルアップルルイボスティーのコーヒークリーム変更したら
激甘ですが意外とおいしかったです。甘党の方、おすすめです!!
あと最近通っているのが、暗闇トランポリン。
暗闇で、爆音の音楽とともにひたすらトランポリンで飛び続けるという
ちょっと狂ったジムです。まぁ色々言いたいことはありますが
長くなるので割愛します( ˘ω˘ ) ちゃんと楽しいですよ!
気になった方は直接聞いてください。(笑)
今日は、最近載せていなかった我が家のちっちゃいものクラブ画像を
貼り付けて終わりたいと思います。
・最近ちょっと丸くなったほたて
・爪、まじで痛い!!
・ひょっこりはん
・水にがっつくこんぶさん
・ごはんにがっつくこんぶさん(狂気)
※ガラス汚くてすみません。😂
それではまた( ˘ω˘ )
2022年02月28日
2022年02月24日
こんばんわ!
どうも!
2年前に購入したiPadmini 2がホームボタンや電源ボタンは押せるのに、
画面タップが一切反応しなくなった事でお馴染のkameです。
はい、ログインpassを設定しており、一生パスワードが押せない状態です。。
どなたか、改善方法があればkameまでご連絡を、、、(修理出すと高そうでした、、)
さて、早いもので2月もそろそろ終盤に差し掛かっております!
まん延防止延長、バレンタイン、ロシア問題、kameのコロナ感染、色々ありましたね、、。
今週土日には、ようやく気温も温かくなるとの事で、
この調子で下がった気持ちも3月で挽回していきたいですね!!!
それではまた!
2022年02月24日