BLOGブログ

ブログ

2022年03月28日

【やっぱり、俺は海もすき!8浮き目】カヤックは寒いからフロートボートで2!

みなさーん!こんにちは!BUY THE WAYのRikimaruです。

前回もフロートボートだったな。
前回の記事

「僕は常々、思ってるんですが……」

「どうして、やりたい事を我慢して、それを大人なんだからと心の奥に閉じ込めてしまうんだろう。」

なので、欲望のまま海に行ってきました。

朝日と共に出航です。

ここは、東京湾。

反対岸は千葉県富津市です。

お魚つれました。

ダイワTGベイト ミドキン60G 魚探にベイトが映っていて、その後ろに大きな魚影が見えたんで

落としてみたら、フォール中にバク!って来た。

自己新の67cm スズキです。

どぎゃーとドラグが鳴って、久々のナイスファイトを味わいましたw

そして

一つテンヤに絞ってみると、コツコツと当たる。

でも、餌だけ取られる。

しゃくって、底とって、しばらく当たりを聞いてぐぐって持っていったときに合わせを入れる。

口にかかっていないのは、上の針にある餌をつまんでいる所を、下の針で引っ掛けたから。

エサ取りには、これが一番さ。

さらに

仲間に、見てもらい

「こうやって、ほら、きたきたきたーーー」

「今度は、引きが強い!鯛かも」

「僕は常々、思ってるんですが……」

「大物は、釣り人の数だけあるんですよ」

「でも事実は一つです」

「ベラです」

結局、ベラだけでした。

魚料理

シーバスの刺身。

1日だけ置いて、半身の半分をお刺身にしました。

鱸ってえのはょ!江戸前の魚なんでぃ!歯ごてぇを楽しむのが、粋てなもんょ!こんちくしょうめぃ!

こりこり

スズキの香草焼

白身魚なんでね。ここは香高くオリーブ油とバジル、タイム、ニンニクで香草焼きにしてみました。

うーん!最高!

結局、ベラだけでした。

次のステージへ

ハイパーぺスカ計画

ここにエレキマウントを設置して、エレキモーターで動かします。

こんな感じね。

2速で5km/h出るので、手で漕ぐのと同じ速度で航行できます。

同時に漕ぐと10km/hでるとかww

楽しみですね。

 

ドライジャケットとドライパンツです。

こちらは、中国から直で買いました。

これで、水温25度以下でもOK(真冬は無理)

そしてSUPを導入。

2馬力で出れない所。

カヤックでも出れない所

でも、なんかよさそう。

朝から行けない。

でも、10時頃から風が落ちてよさそう。

カヤックや2馬力だと、用意が面倒。

そんな時に簡単に出たい。

 

サップが良い感じにかなえてくれそう。

 

沖縄に持っていくかな?ww

 

では、また、どこかの海上でお会いしましょう!

ではでは!!

2022年03月28日

2022年03月25日

またまた

nonです。

 

 

 

3連休はまたまた高円寺にいってきました♪

好きすぎですね・・・・高円寺

 

 

 

しかも毎回同じルートを永遠ぐるぐるします( ◠‿◠ )

行きつけの古着屋さんへ行き、またほかの古着屋さんへ行き、休憩して古着屋さんへ行き・・・

今回は何も収穫はなかったので悲しかったですがやっぱり高円寺は楽しいですね( ◠‿◠ ) !

 

 

 

行きつけの古着屋さんの店員さんが

花粉症で元気がなくサササッと退店しました・・・。

 

 

 

そろそろ春物を集めていかないといけないので忙しいです!!!

今年の個人的推し色はオレンジと緑色です!!!!いろいろ集めます!!!!

 

 

 

GWが近づいているので何をしようか、どこへ行こうか考えるのを楽しみに毎夜過ごしております( ◠‿◠ ) ♪

皆さんは連休何をして過ごしましたでしょうか( ◠‿◠ )

2022年03月25日

2022年03月25日

脱走するならさ….

お疲れ様です。hikoです。

先週3連休ありましたが
皆さんはどうお過ごしでしたでしょうか?

 

自分は近所に住む友達から猫が脱走したと連絡があり
雨の中、ちゅ~るを持って夜通し探していました。
捜索して2日目にしてマンションのロビーのソファーで
寝てたところを捕獲しました。

 

雨の中隣駅まで歩いて探したのに
体が濡れてなかったので
建物の外には出ていない事など
いろいろ思う事があったので
友達にラーメンを奢ってもらいました。

チャーシューと味玉トッピングしてやりました!
美味しかったです。

2022年03月25日

2022年03月24日

こんにちは、mayuです。

 

突然ですが、みなさんは何肉が好きですか??
私は、1番に羊、2番目に馬が好きなのですが、その2種類は頻繁には食べられないので、3番目に好きな鶏肉で日々我慢しています。

 

料理する気が全くないときは、タッパーに鶏肉・玉ねぎ・醤油・お酢を入れてレンジでチンしたものをよく食べています。
シンプルなのに美味しいので、昨日も鶏肉375グラム分を一気に食べてしまいました。

 

また、最近は夕食を充実させるために作り置きのおかずも作り始めました。

 

特に最高なのが『麻薬たまご』です。

 

字面が全く良くないですね。
中毒性があるからこの名称なんだそうです。

 

醤油・砂糖・にんにく・ごま油・唐辛子・長ネギなどを合わせた調味料にゆで卵を一晩漬けるとできあがります。
これが待ってると思うと家に帰るのが楽しみになります。
麻薬たまご入りのタッパーをみると、ときめく毎日です。

 

あと最近は、らっきょうにもはまっています。
さっぱりするので味が濃いものを食べるときにちょうど良いんです。

らっきょうもタッパーに入れて保存しているので、最近は冷蔵庫がタッパーまみれになっています。

 

昨日の自分が用意してくれているのって感動しますよね。
今日も昨日の残りを温めて食べるので、昨日の自分に感謝しながら食べようと思います。

 

 

 

外食でいえば、本日のお昼はてりたまを食べに行きました!!

 

全身でカロリーを感じることができて、最高にジャンキーでした。

最近夕食が質素だったので、一気にマックでカロリーを巻き返した気がします。

 

 

あと、先々週にワニやすずめも食べました。
普通に美味しくて困っちゃいました。

お肉って何でも美味しいですね。

 

 

 

そんな感じで最近の食事事情をざっとお伝えしました。

 

おすすめの鶏肉料理がありましたら、至急mayuまでご連絡を!!
羊と馬の美味しいお店も随時待ってます!!

2022年03月24日

2022年03月23日

納車はまだカナ?

お疲れ様です!Namiです!

タイトルで察したかたもいるかと思いますが、私この度バイクを購入致しました‼️

大学2年にバイクの免許をとってから、何回かレンタルでまずは乗ろうと思って早3年…

結局一度も乗れてませんでした😅

バイクって公道の教習が無いので、免許とったらいきなり公道走らなきゃいけないの怖すぎて逃げてました🏃

しかしこの度満を持して購入しちゃいました!

バイク屋に見に行って、その日に購入を決めたのですが、人生最大の買い物だったので、こんな簡単に買っちゃうのか?買っていいのか?と1人困惑していました。

 

そしてなんといっても今回購入したバイクですが、HONDAのVTR250というものになります!

正統派ネイキッドバイクなんですけど、赤いトラスフレームがアクセントになっててめちゃカッコイイです✨

免許を取ったときからずっといいなぁと思ってきてようやく念願叶いました。

250ccなので大型に比べるとさすがにパワーダウンはしますが、高速は勿論いけますし、なんといっても乗りやすい!燃費が良い!車検がない!税金が安い!

初心者には良いこと尽くしですよね!

 

今はマイカーローンと必要な装備の金額の高さに頭を抱えていますが、あと一週間もすれば納車かなといった感じで、WAKWAKが止まりません☀️

2022年03月23日