2022年05月18日
法定速度卍
お疲れ様です!Namiです!
納車はまだかまだかと待ちわびていましたが、ようやく4月後半にその時が来ました!
新しい家族です🤰
改めて紹介したいのですが、この子はHONDA VTR250というバイクでして、1998年から2017年までマイナーチェンジを重ねながら販売され続けてきた名車です!
こちらは2010以降の後期モデルのものなのですが、
タコメーターが超アナログでガソリンメーターすらもついてません!渋い!
トラスフレームと呼ばれる赤の三角形フレームがオシャレ!
斜めから見たお顔もイケメンですね!
Vツインサウンドは250ccのノーマルマフラーとは思えないほど心地よいです。
ナイスミドルといった感じでほんとに良いバイクです。
Goproも購入したので今後は綺麗な景色もとっていきたいですね✨
2022年05月18日
2022年05月17日
最近のこと
こんばんは、kohです。
皆さんのブログを見ていたら、すごく充実したGWを過ごしていたんだな~楽しそうだな~と見ていました😊
私は私で、4月の中旬には父と2年半ぶりの再会を果たし、幸せいっぱいでした🥰
GWは父と箱根旅行の予定だったのですがまさかの2週間早い出張という名の再度日本離脱となったので、関西の友人を東京に呼びつけました。
ちょっと奮発して露天風呂付きの部屋に泊まったのですがまっじで良すぎたので、宿泊先が気になる方は個別でお問い合わせください。
そしてGW後半は有給をいただき、関西にて学生に戻って遊んできました。
ホテルのクラブフロアに宿泊し、クラブラウンジで6時間食べ飲みしまくって深夜に大阪城目指して歩いたり、
新世界でスマートボールを打ちまくったり。
元バイト先にバイトメンバーで遊びに行きお世話になっていた常連さんたちや愉快な新規のお客さんたち、マスターと語ったり…
元バイト先の常連さんと店員の距離が近いところや、お客さん同士仲が良い雰囲気がとっても大好きだったのですが、そんな空間にしばらく触れていなかったので関西ならではのあたたか賑やか空間すぎて涙が出そうでした。笑
そんなお店を東京で見つけたい… きっとあるんでしょうが、まだまだ開拓できていません。
いきつけのあったか居酒屋、ほしい。
さて、ここで私的関西のオススメスポットをほんの少しだけピックアップします🌷
〇神戸
おしゃれ!!小さなセレクトショップやこじんまりとしたおしゃれなお店が沢山あります。
三ノ宮駅近くは飲み屋が多いですが、ぶらぶら歩くと楽しいです。
横浜の雰囲気に近いです。
〇新世界
代表ですよね~。スマートボールはここで出来ます。
レトロなゲームセンターもありますよ。
ただ、新世界周辺は日本最大のスラム街ともいわれる西成あいりん地区が近く、他とは違うくらい雰囲気がガラッと変わって少し怪しく怖いので気を付けてください。
たまに関東の子が西成に行ってみたいというのを聞きますが、まじで近づかない方がいいと関西の男でも言うくらいなので…
〇京都
電車でちょちょいのちょいで行けるもんです。
ご存じでしょうが京都はいいですよ、食べ物がおいしい。雰囲気も良い。
ただ、夏と冬の京都はまじで死ぬので春秋がおすすめです。
あとは、飲みなら十三や天満。その他道頓堀や天王寺。
他にもたくさんオススメあるので関西にいってみてくださ~~い!
さて、では長くなりましたがこの辺で。
2022年05月17日
2022年05月16日
最近のサ活事情
こんにちは!5月に入ってそろそろ梅雨の時期かぁ~と少しどんよりしているでお馴染みのmasaです!
僕の趣味にサウナ巡りがあるのですが、GW中に行ったサウナをご紹介します!
堀田湯
こちらは東武スカイツリーラインの西新井駅から徒歩7分の場所にある銭湯です。
昭和17年にオープンし、今年で創業80年を迎える老舗の銭湯でしたが、今年の4月26日、新しく三代目を継いだ堀田和宣さんにより、リニューアルオープンしました!
僕は元々堀田湯の存在は知らなかったのですが、リニューアルオープンするにあたってサウナ好きの間でかなり大盛り上がりを見せており、そこで存在を知りました。
実際にGW中に行ってきましたが、サウナ・水風呂・ととのいスペース共に最高でした、、、
まずサウナですが、薬草サウナで「和」をイメージしているようでした。
BGMも和を連想する音楽が流れ、匂いも日本人なら落ち着くこと間違いなしのお茶の香りが漂います。
オートロウリュウもありと完璧でした!!!
続いて水風呂ですが、深さ160cmと圧巻の深さの露天水風呂でした、、、
水温も低めでしたしこれからの季節は最高ですね、、、
最後はやっぱりととのいスペースです!
外にベンチが15個ほどあり、外気浴あるあるの椅子の取り合いもほとんどありません!
一生入れるな~と思いながら宇宙にトリップしていました。
今回この堀田湯の三代目を継いだ堀田和宣さんはZOZOTOWNの創業メンバーの1人でもあり、現在も実業家として活躍中とのこと。
そんな凄い人が地元の西新井を盛り上げるために、この堀田湯を中心に据えて町づくりをしています。
堀田湯のコンセプトは「この街をあたためる」。
実際に僕も銭湯を出た後に、軽く待ち巡りをしましたが昔懐かしい焼き鳥屋や駄菓子屋等、ノスタルジーな気分に浸れました。
新しいものと古き良きものがミックスされているような街で近いうちにまた行くことを心に秘めて自宅へと帰りました。
と良い感じに終えたところで今回はこの辺で!
2022年05月16日
2022年05月16日
いちごタルト
nonです。
昨日無事にひとつ歳を取りました。
友人や家族からお祝いの連絡をもらって、いくつになってもお誕生日は嬉しいなと感じました( ◠‿◠ )
そして今年はキルフェボンのケーキを絶対に食べるということを決めておりましたので行ってまいりました!
食べる前に写真を撮るべきなのに・・・
嬉しすぎて撮るの忘れました・・・
来年はなんのケーキを食べようか、今のうちから目星をつけておきます。普段は手が出ないような、特別な日にぴったりなスイーツがあれば教えてください( ◠‿◠ )♪
美味しいものをたくさん食べて自分を甘やかしたので、24歳がんばっていきま〜す!
健康で健康に一年過ごせますように・・・!
2022年05月16日
2022年05月13日
不調気温
梅雨はイヤだッ!!!
偏頭痛なんて
僕は恐れたりしない
痛くなって
ズキズキ脈打ちだした
薬を飲めばいいさ
一度我慢したら死んだも同然
楽になりたいなら
早く薬を飲もぉ〜♪
はい。この替え歌が分かる方、挙手お願いします。
(※ファンの方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい….)
なーんて、真顔で画面に向かっている
宮崎の大正水流です(*´ω`)☆
GWみなさん何かされましたか???
私は、長崎県佐世保市にある
『 ハウステンボス 』に行ってきました!
もう何回目かな?
何回行っても楽しい場所ですね~💕
①ぶら下がり式レールコースターから始まり
②脱出成功率1%のミッション遂行型タイムトライアルゲーム
で第1ステージ敗退で終わり
③VR体験(逆バンジー&ラフティング&世界最高ジェットコースター)
で喉がやられ、気分が悪くなり
④50mの白い観覧車&80mの塔ドムトールン
で足ガクガクになり
⑤遊覧船
で寒い夜風に吹かれながら
⑥水と光と音楽のショー
を見てフィニッシュ✨
1日で、ここまで遊べるので
オススメですよ!
オランダ?の街並みの風景もサイコーです!!
交通の便は、多少不便ではありますが….
人生1度ぐらいは、行ってみてはいかがでしょうか?
これだけじゃ、十分に魅力が伝わらないと思いますので
HPを見てみてください(笑)
https://www.huistenbosch.co.jp/
2022年05月13日