2022年07月28日
夏になり、日焼け度が増しております。
バイザウェイの松崎しげることhidponです。
hideponの部署では、
毎月、行動指針を設定してテーマに沿ったことを
終礼で発表しております。
そんな今月は、、、、、「Yes more 映画泥棒!」
┗自分のオススメ映画、ドラマ、アニメを紹介
そこで、今回はhideponが発表したもを紹介します!
▼パラサイト半地下の家族
▼ジョンウィック
▼プライド(日本ドラマ)
▼池袋ウエストゲートパーク
▼最強のふたり
https://movies.yahoo.co.jp/movie/341701/
▼ぼくたちと駐在さんの700日戦争
これはオススメできるから、見てほしい!!!!!があれば、
是非ご紹介ください。
それでは。
2022年07月28日
2022年07月27日
シナモンって…おいしいかもしれない……
こんにちは~mochiです。
そう、そうなんですよね~
今まで「シナモン」について特に興味がなくて、あまり食べたこともなかったんです。
そんな中、たまたま気分で頼んでみた喫茶店の「シナモンバタートースト」がめちゃ美味しくて、まんまとハマりつつあります。
その名の通り、分厚いトーストにバターが塗ってあって、その上にシナモンと砂糖がまぶされてるトーストですね。
特に1枚目のものは、トーストに切れ目が入っていて、バターとシナモン、蜂蜜がじゅんわり染み込んでてめ~ちゃくちゃ美味しかったです🥲
私の中で、喫茶店でのとりあえず頼む好きなメニューは珈琲フロートだったんですが、そこにシナモンバタートーストも入りそうです🧈
皆さんもぜひメニューで見かけた際は頼んでみたください!
そして美味しかったら教えてください😌😼
夏で楽しみなことは甲子園しかないですね…
推してる高校が今週金曜日に決勝で、甲子園に出場できるかどうかが決まるのでめちゃドキドキしてます…
それではまた~૮ •̥ ·̫ •̥ ა ←シナモンって打ったら出てきました…!
2022年07月27日
2022年07月26日
東京駅は酒の楽園
お疲れ様です!Namiです!
皆様東京駅をご利用されることはございますか?
私は東京駅周辺で用事なんてほぼほぼ無いのですが、東京駅でお酒を購入するためにしょっちゅう東京駅に赴いてます!
それくらいに東京駅八重洲地下街は充実しています。
皆様も良いお酒を飲みたいな、というときはぜひ今回紹介するお店に立ち寄って頂ければと思います。
【リカーズハセガワ北口店】
言わずと知れた名店、ワインと日本酒の品揃えがピカイチ!
その他にも日本のクラフトビールや珍しい洋酒も多数揃えており一見の価値ありです!
見たことの無いお酒がところ狭しと並んでおり、見てるだけで楽しいです💃
今回の戦利品『風の森 秋津穂』
嫌なアルコール感が無いのは当然のこと、日本酒らしいお米の雰囲気と、逆に日本酒ではなく白ワインのようなフルーティーさが同時に来てめちゃくちゃ美味しいです!
【アンテナアメリカ東京】
こちらは今年の4月にオープンしたクラフトビールのタップルームです。
その名の通りアメリカのクラフトビールの品揃えが圧倒的で実に300種類以上!
アメリカのクラフトビールの品揃えでは国内最大級です!
先日私も初めて行ってきたのですが、私の好みのHazy ipa系が非常に豊富でどれにしようか悩みまくってしまいました🤔
またビールの他にも、
軽い飲み口で炭酸強めなハードセルツァーやリンゴを発行させて作ったサイダー系、すっぱい系のサワービールもさまざま取り揃えているので、苦いビールが苦手という方とも楽しめるお店です!
1本好きな缶を選んで購入するも良いですし、日によって変わる10種類の樽生から1杯選んでその場で飲むも良しという気軽さも魅力ですね👌
またここはフードもめちゃくちゃビールに合って美味しいです🎵
一杯からでも全然楽しめるのでぜひフラッと寄ってみてください!
【リカーズハセガワ本店】
先ほどのリカーズハセガワの本店です。
こちらの店舗の魅力はなんといってもウィスキーです!
私はあまりウィスキーが得意ではないのであまり購入することはないのですが、好きな方からするとここの品揃えは半端じゃないそうです。
またかなり安く有料試飲もできますので、ウィスキー好きな方はぜひ一度訪れてみてください!
それでは今回は以上になります!
2022年07月26日
2022年07月26日
キャンプにいったらめっちゃ虫にかまれた
こんばんは。kohです。
夏、始まった〜嫌や〜暑い~~って思ってたらなんだかいつの間にか7月も終盤。ビビり倒してます。早い。
夏は苦手ですが、アウトドア大好きなので今のうちにたくさん遊んでおきたいです。
さて、私、ちょいと前にキャンプに行きました。
目の前に富士山。こんな近くで綺麗に富士山を見られたのは初めてだったので感動しました。
浮世絵みたいに綺麗。朝起きたらこれよ。エモい。
富士山とビール。広告いけそう。
富士山と火(?)。広告いけそう。
お昼にほうとう食べに行ったら有名YouTuberいました。
夜は目の前で花火が上がりました。そして満点の星空を眺めました。
なにかと恵まれた旅でした✌
ま、次の日は雨の中、ほったらかし温泉に入って帰ったんですけどね。
でも、大都会を離れて大自然の中で友人とテント張ったり、薪を割ったり、水遊びをしたりして過ごすと、全人類に優しくなれそうなくらい穏やかになりました。
現代っ子、社会人、キャンプ行った方がええよん。
最後に。
全く関係ないのですが6月に石川に行ってめっちゃおいしい牡蠣とのどぐろのお寿司食べたので飯テロしてやります。
美味しい海鮮食べたかったら、石川行った方がええよん。
それでは。kohでした。
2022年07月26日
2022年07月26日
レッドモンスターを求めて。
こんにちは!最近日焼けで腕のポッキーがひどいでおなじみのうーだーいーつです。
先日、大学時代の友人と鹿児島県屋久島に行ってまいりました。
世界遺産でもある屋久島と言えば縄文杉をはじめとする樹齢数千年越えの屋久杉が有名ですが、今回の目的はそれではありません。
そう。fishingでございます。
今回のターゲットは4キロオーバーのアオリイカ、通称レッドモンスター。
2日間エギを投げまくりシャクリまくり結果は。。。
お前だけかぁぁぁ…
コウイカしか釣れん。
アオリが欲しいんじゃこっちは。
そんなこんなで最終日朝マズメ
イカを諦めてお魚さん狙いにチェンジ
が、しかし、何もない時間が続き太陽も完全に昇って帰りのフェリーの時間が近づく。
ここまでかと思われた次の瞬間・・・
!?!?!?
約50メートル先で特大ナブラ発生!!!
まさに激アツ!三洋の魚群!京楽のゼブラ柄!サミーのキリン柄!
すぐさまジグをキャスト!
着水したら速巻きで水面をスキッピングさせて!
ドンッッ!
しっかりと重みを感じてから合わせを入れる!
慎重にやり取りして無事キャッチ!
正体は「カツオの王様」「全身トロ」の異名を持つスマガツオさん!
この後2匹を追加し納竿。
レッドモンスターには出会えなかったものの最終日フェリーの時間ギリギリでの逆転劇。
これだから釣りはやめられない🎣
皆さんも始めてみませんか?
それではまた!
2022年07月26日