BLOGブログ

ブログ

2022年08月02日

猫のエサ爆買いおばさん

こんにちは!清水です!
最近うちの飼い猫が夏バテをしたようで、ご飯を食べなくなり激痩せしちゃいました。
正直これはもうヤバいのでは…となっていたのですが、1週間ほど色々なご飯を試した結果、ほぼ元通りに元気になったので、「これ良かったよ~」というものをご紹介します!

ちゅ~る 総合栄養食
公式サイト:https://bit.ly/3bmMlSt

CMなどでよく見かけるちゅ~るはおやつ用。それだけでは栄養を補えません。
しかし、このちゅ~るは総合栄養食。これを与えるだけで必要な栄養を補えるのです!
おやつ用のちゅ~るよりねっとりとしたペースト状で、栄養がギュッとつまってそうな感じです。見た目は完全に味噌。うちの猫は「何これ、ちゅ~るじゃないじゃん…」という反応で最初は食べなかったのですが、次に紹介するおやつと合わせたら食べるようになりました。

■銀のスプーン 三ツ星グルメ とろリッチ
公式サイト:https://bit.ly/3PRxH4t

ちゅ~ると同じく、ウェットタイプのおやつです。
これをちゅ~る総合栄養食の上にトッピングするように与えたら、勢いよくちゅ~るごと食べてくれました。なんかすごいウマいらしい。1本がちゅ~るの半分の量なのですが、むしろそれが使い勝手良い◎小さい具材が入ったつぶリッチもオススメです。

■ペティオ できたて厨房 蒸しかつお プチ
公式サイト:https://bit.ly/3vxfRvM

いくら総合栄養食を与えているといっても、もうちょっと腹にたまりそうなもの食べんか…ということで買ってみたもの。
パウチのまま湯煎で少し温めると、ほかほかの蒸しかつおになります。
これがめちゃくちゃ食べる!見ていて気持ちいいくらい食べる!
プチサイズでやわらかいので、シニア猫に良いようです。同シリーズで蒸しささみもあるのですが、うちの猫はかつおの方が好きみたいでした。かつおの方が香りが強いからかもしれません。

***

以上です!これでうちの猫はかなり回復しました◎
他にもオススメの猫のご飯があったら、清水までご連絡いただけるとうれしいです!
それでは🐾


お布団ふみふみ猫

2022年08月02日

2022年08月01日

もうすぐお兄ちゃん

どーもisacomです。
こどもの成長は早いですね。もう1歳半になりました。
最近少しずつ言葉を話す様になり、「パパ・ママ」、「アイス」、「アンパンマン」、「ミッフィー」など単語を気分がノッてると話す様になりました。

最近のブームは、アンパンマンとアイスにご執心です。
嫁の影響でアイスやおままごとセットなど、こども雑誌の付録を与えられてずっと遊んでいます。

そういえば、NHKのおかあさんといっしょのファミリーコンサートにも行ってきました。
1日3回のコンサートで、1回500組程の家族が1時間の格闘。泣く、わめく子どもを捕まえておくのは1時間が限界でした。行きも帰りもコンサート帰りの家族を見かけ、帰りの電車で子ども連れの家族を見る目は戦友を見守るような優しい感情に抱いていました。

そんな息子ももうすぐお兄ちゃんになります。10月頃出産予定です。
一応女の子の予定です。
健康に産まれてきますように~

2022年08月01日

2022年08月01日

assunの自炊その1

お疲れ様です。assunです。

 

この度2週間弱の引きこもり生活が始まりまして、暇を極めた私の生活をご紹介致します。

 

 

ネトフリなどのサブスクをひとつも入れていない私にとって、家で過ごすのは地獄です。

休みの日は誰かと会っているので、1人で時間を過ごす事があまりないんですよね。

自称インドア派ですが、実際は超アウトドアなのかもしれません。

 

 

 

ギリギリYouTubeは観てるので、全然見たことの無いエヴァンゲリオンと名探偵コナンの第1話だけそれぞれ観ました。

面白いと思ったとに2話が両方なかったのでこれで終了です。

 

 

 

 

次に見つけた暇つぶしが料理です。

 

3月から実家を離れていますが、なんと今まで家で食べたものは、レンジだけで3分でできるオムライスと、シリアルの2パターンのみです。

料理は苦手なのはもちろん、仮にお料理教室に通って腕が上がったとしてもめんどくさいが勝って料理はしないと思います。

 

この1週間弱で、今のところ作った料理は1パターンのみです。

 

ミネストローネを作りました。

 

ミネストローネというより、野菜とトマト缶とコンソメしか入れてないので、トマトスープですね。

味に深みがないのでは、と思わそうですがそんなことないのです。

実は私は辛すぎるものが大好きなので、仕上げにタバスコを死ぬほど入れます。

 

新品を買ったのに、ミネストローネだけでこれだけ消費しました。

ここまで入れすぎると、元の味がどうというより、タバスコの味になるので、深みなどという概念がなくなるのです。

とても美味しかった🍅

 

後半は何を作りましょうかね。

2022年08月01日

2022年07月29日

図書館始めました

友だちが新型コロナウイルスの陽性になり、「お腹は減っているのに、味覚も嗅覚もないがゆえに食事が一切楽しくなく、食べたい気持ちにもなれない地獄を生きています」と言う報告があったと同時に、

舌ピアスを開けた友だちから「食うものすべてが沁みて死ぬ。お腹は減っているのに食べれないのが非常につらい」との報告もあり、

もうなんか本当マジで”食べたいものが食べれない”ことに怯えるayanonです。わたしが舌ピアスを開けることは死んでもないが………

 

そんなわけで、自粛自粛で何も書くことがないのでみなさんにお知らせです。

BTW図書館を開館しました~~ひゅ~~!!

わたし自身が悩んだ時、進め方が分からない時、何となく暇な時によく図書館に行くのもあり

何か引っかかりがある時のポジティブアクションとして、「本を読む」が自然に選択肢に上がる環境をBTWでも作りたいな~と思っての開館です。

 

今はまだオフィスの隅っこにある段ボールに無造作に放り投げられていた本の中で面白そうなものを移しただけですが

休憩の時や一息つきたい時にぜひ背表紙だけでも覗いてみてくださいね。

もちろん勝手に持ち出してもらっても全然OKです。常識の範囲内の期間でまた本棚に戻しておいてください。

 

同時に、この本読んでみたい~というご要望があったら各々の上司に相談してみてくださいね。

また、入社した時に買って今は読んでいないビジネス書が家にある方、ぜひ次の子のためにそっと本棚に置いていただけるとうれしいです!

 

その他ご要望、アドバイス、クレームもろもろあればayanonまで。

 

本日のねこノルマは撫でに撫でられぺったんこになるまで足を開くねこです。

野生のねこがぜっっったいにしないポーズをしてるね……かわいいね……

 

以上、今週末も自粛!先週末も自粛!その前はシーシャを吸ってきましたayanonでした😀たのしかたです

2022年07月29日

2022年07月29日

夏だからね!ホラー映画を紹介するよ!

お疲れ様です!近藤です!
いつも家族の愚痴ばっかり投稿してるので、
今回は趣向を変え、
私もオススメの映画なんかを紹介したいと思います!

 

★ウィリーズ・ワンダーランド★
主演:ニコラス・ケイジ


※著作権が気になるのでボカしますw

 

ジャンルは「アクションスリラー」
ニコラス・ケイジ演じる男が、ある廃テーマパークの清掃を行うことになったんですが、
放置された着ぐるみ(キャラクターのロボット)が動き出して次々に人をスプラッタしていく…

という話です★
近藤的な基準で採点すると、

怖さ★(★1つ)
グロさ★★★(★3つ)
ギャク★★★★★(★5つ)

 

時おり見せるスプラッタシーンさえ我慢できれば、
もうゲラゲラ笑えます。

というのも、このニコラス・ケイジがめちゃくちゃ強くて、
襲いかかってくるゴースト達をメッタメタに叩きのめして、退治しちゃうんです。
最後らへんにはゴーストたちがニコラス・ケイジを怖がって逃げ惑い始めるという、わけわからない展開にw

 

B級映画が好きな人は、ぜひ見てほしい!
※ちなみにニコラス・ケイジ、本編中は1言もセリフありません

2022年07月29日