BLOGブログ

ブログ

2018年08月07日

テブラーシカ みの子?

ちゃちゃちゃ~す。最近テブラーシカをするみの子を見るのが密かに

ブームになっているたまみです。

ちなみにみの子とはこやつです。

 

 

\私は誰でしょう♡?/

 

 

 

誰。ww

まぁ、可愛らしい後輩にいつも笑わせてもらって楽しませてもらってますw

と、この前の日曜日は久しぶりに映画を見ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

これはほんとに面白かった!常にハラハラドキドキしてました。

後みたいのはコード・ブルー!!!

 

 

 

 

 

 

 

山Pがイケメンすぎる( ;∀;)!!!

今日も山Pを見て癒されようと思います。

2018年08月07日

2018年08月07日

【BTW営業部 tigerの愚公移山】第11話「ウルトラセブン」

お世話になっております。

テレビで言うと、ビデオ3ことBTW営業部tigerです。

 

地球は、根われている。

自らの星を食いつぶすほどに繁栄をしすぎた人類は、

いずれ超文明の宇宙人に淘汰されてしまうのではないか。と、小学生の頃よく考えていました。

元々、純真無垢なtiger少年の心を大きく変革させた作品がこちら

 

【ウルトラセブン】

ウルトラマンなんて、子ども向けなんでしょう?

いい歳して、ウルトラマンとか(笑)

 

なんて、思っているでしょう。

間違ってはいません。むしろ、正しい反応です。

本来、ウルトラマンシリーズは子供向けに作られた特撮なので、いい歳こいた大人が見るべき作品では無いかもしれません。

 

ですが、ウルトラセブンだけは例外です。

本作は今までのシリーズがマンネリ化してきた中で、すこしダークな部分を強くすることに注力しました。

結果、雰囲気暗いからめっちゃ怖いし、怪獣なんかより人間のが信用できない。

30分番組で、怪獣が出てくるシーンが3分くらいしかない。

と、愛の戦士レインボーマン並にちびっ子たちがドン引きしてしまう作品に仕上がりました。

(怪獣を倒すときは、アイスラッガーで真っ二つにした後、ビームで燃やし尽くすし….)

ですが、考えさせられる話が多いので大人になって見ると結構面白いです!

【アイスラッガー】

 

 

ウルトラセブンを紹介する上で、一番有名な話と言えば【狙われた街】だと思います。

メトロン星人という宇宙人が、タバコに「宇宙ケシの実」という人間を狂暴化させる実を混入させ、

直接手を加え無くても、勝手に争い人類が自滅するよう計画しました。

途中で、ウルトラセブンがその計画を知り、メトロン星人と相対するとき

メトロン星人はこんなことを言うのです。

「我々は人類が互いにルールを守り、信頼しあって生きていることに目をつけたのだ。
地球を壊滅させるのに暴力をふるう必要はない。人間同士の信頼感をなくせばよい。
人間たちは互いに敵視し傷つけあい、やがて自滅していく。どうだ?いい考えだろう。」

(侵略の仕方がガチ過ぎて、全然こども向けじゃない!)

【左:メトロン星人 右:ウルトラセブン】

夕日をバックに死闘(20秒くらい。アイスラッガーで、えいって感じ)を繰り広げ、

人間同士の信頼感を利用とした幻覚宇宙人メトロン星人の地球侵略計画は粉砕。

戦いに勝利し、夕陽の染まった下町に立つウルトラセブン。

そこで、このようなナレーションが入り今回の物語は幕を閉じます。

メトロン星人の地球侵略計画はこうして終わったのです。
人間同士の信頼感を利用するとは恐るべき宇宙人です。
でもご安心下さい、このお話は遠い遠い未来の物語なのです…。
え?何故ですって?
我々人類は今、宇宙人に狙われるほど、お互いを信頼してはいませんから…

 

全然こども向けじゃない!

最後のナレーションが皮肉たっぷりで、まだ純真無垢な子供たちに聞かせたくない!

 

 

今回ご紹介した「ウルトラセブン」

ウルトラマンシリーズの中でも、かなり尖った内容なので今見ると突っ込みどころが多くて結構面白いです。

huluなどの動画配信サービスでも、絶賛配信中なので是非気になったら見てみてください!

(個人的には、セブンも出てくる帰ってきたウルトラマンとかもおすすめです。)

2018年08月07日

2018年08月02日

聞き取りそこそこ、書くのもそこそこ、読むのは余裕で話すのは絶望的。

ロンドンナショナルギャラリーに併設されたカフェでいきなりマダムに「あなたのズボン、ロールアップしてるでしょ?私とおそろいね!可愛いわ!」と話しかけられ「リアリ―!?センキュー!!!」としか返せなかったayanonです。

ブログで前もお話ししたことがあると思うのですが、わたくしなぜだか定期的に「英語に親しもう!」という時期がやってまいります。

そして前回はヒアリング能力を上げようでしたが、

今回は英語で意思疎通できるようになろう、と急に思い立ちました。

 

そんな訳で今回ご紹介するアプリは「Tandem」です!

多分今までもあったであろう、言語を添削し合おうアプリ…なんですが、ここは出会い系目的が比較的に少ない!気がする!

女の人からもバンバン話しかけてもらえるのもうれしいポイントです(*’ω’*)

 

使用は基本的に無料。

それでもってしっかり添削してくれる人はしてくれる!更にはものすごく色んな人が話しかけてくれるので、(今のところは)飽きずに使っています。

画面をお見せするとこんな感じです。思いきり直されているので恥ずかしい限りですが!笑

今のところ、チキンの極みでスピーキングは全て断っているので、いつかは話せるといいな~と思っている次第です。

ただし私は「一人の人とメッセージを続ける」というのが死ぬほど苦手かつ途中でものすごくその人に対しての興味を無くすので、

今のところ話せる勇気が出るのと飽きるのとどっちが早いかな、とも思っています。。

 

 

……まぁそんなわたくしでも!楽しんで使っているので

英語で話したい、使いたい、興味がある、そんな方はぜひインストールしてみてください。

以上、飽きの速さがえげつないayanonでした!

2018年08月02日

2018年07月31日

夜ごはん何にする?たまご納豆?もう少し考えよ

どうも、おしるこにハマってましたが、
最近は鍛高譚の梅酒にもハマっているhideponです。

ソーダ割り、水割り、ロックでもなんでも美味しいです!

最近、なぜかお酒が美味しいと思えるようになり、
大人の階段を少しずつのぼり始めています。

大人の階段をのぼり始めたhideponですが、
先日、会社のリーダー会議に参加してきました。

第1期の最終Qから入社して、早いもので6年目となりました。
入社した頃は、社員とバイト含め5名でしたが、今では4倍?5倍?の人員となり、
会社が成長しているのを一番近くで感じさせていただきました。

10月から第7期が始まりますので、
今まで以上に会社に貢献できるよう、他の社員と一緒に盛り上げていきます!

そしてバイザウェイに関わるすべての皆さんがハッピーで居られるように、、、

—–

挑戦すれば、成功もあれば失敗もあります。
でも挑戦せずして成功はありません。
何度も言いますが挑戦しないことには始まらないのです。

by 野茂英雄
—–

それでは。。。

2018年07月31日

2018年07月31日

☀休日☀

お疲れ様です、安藤です✌

 

 

宮崎の夏は暑いので、

 

最近休みの日はゲームをしながらアニメを観て過ごしています?✨

 

部屋でひきこもるのにはピッタリの趣味です( ´艸`)

 

 

学生の頃は毎日のように

 

なにかしら観ていたのですが、

 

働き始めてからは中々時間が取れずに見逃してばかりだったので。。。

 

 

BUY THE WAYの会社紹介動画でSさんが

 

撲〇天使ドクロちゃんのOPを歌っていたので

 

久しぶりのアニメも見返したりもしていました??

 

 

宮崎の夏は長いので、まだしばらくはひきこもり生活を

 

続けていこうと思います(`・ω・´)✨

2018年07月31日