BLOGブログ

ブログ

2019年01月15日

明けましておめでとうございます。

お疲れ様です。ayanonです。

 

明けましておめでとうございます。

昨年も皆々様のおかげでとても成長できた一年となりました。

今年も変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

さてはて、BUY THE WAYは毎年、仕事はじめの日には皆で明治神宮にお参りに行き、そして先輩も書いておりました通り、皆の前で今年の目標を発表しおります。

 

ayanonの今年の目標は「枝」です。

北野社長、各グループのリーダー、そしてBUY THE WAYの企業理念

そういった幹からきちんと知見、思い、いわば栄養を頂き、

自分という枝を通して、しっかり部下の花を咲かせていく。

 

そういう「枝」の役目を果たす、と、言う意味を込めました。

つたない所も、だからお前は!!というところも多々有るとは思いますが、一日いちにち精進してまいります。

 

それでもって仕事初めの日に考えていなかったプライベートの目標ですが、

今年はGWをはじめ移動、および旅行の計画が多くございますので、

何事も楽しく明るく、事故にも巻き込まれず、無事に過ごす…が目標です。

まぁ!そんなに危ないところにはいかないので!多分大丈夫でしょう!今年も楽しみなことがいっぱいです!!

 

以上、ayanonでした!

 

2019年01月15日

2019年01月11日

2019年は、、、、、

最近は、もっぱらback numberにはまっているでお馴染みのhideponです。

 

2019年もスタートして、早くも11日が過ぎようとしてます。

年を重ねるごとに、時間がたつのが早く感じます。

 

去年以上に1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

 

そして、2019年のテーマは、、、、

【初志貫徹】

この言葉を胸に刻み、精進してまいります。

 

そして今日一番伝えたいことは、

hideponは14日が誕生日ということです!!!!

 

みなさんプレゼントお待ちしております!

 

それでは。。。

 

2019年01月11日

2018年12月31日

2018年12月31日

こんにちは。
代表の北野です。

早いもので、2018年も本日で終わりとなりますね。

お取引様、パートナー会社様、当社サービスのユーザー様、
そして従業員の皆、2018年もありがとうございました。

※このくだり、去年もやってましたねw

https://www.buy-the-way.jp/2017%E5%B9%B412%E6%9C%8831%E6%97%A5-776.html

 

総括をする意味でも、手帳の入れ替えと共に出来事を振り返っています。

 

2018年

・リーダークラスを招集しての合宿

・当社初のちゃんとした採用活動における新卒採用

・設立後初の税務調査

・海外への社員研修旅行(これは2回目)

・事務所移転(間借りからの間借り)

・ベトナムへの海外視察

・新規事業の模索(まだまだ形にはなっていませんが。。。)

 

などなど。すべてを書き出していったらキリがないほどです。

 

何はともあれ、健全に従業員が増員し、

各自がパフォーマンスをだしてくれたことが、

今年も増収増益で締めれた年であったと思っています。

この場を借りて、従業員の皆への感謝の言葉と

お取引様への感謝の言葉を述べさせていただきたいです。

 

本当にありがとうございました!!

 

 

全ての結果には原因・理由があって、

うまくいったこともうまいかなかったこともしっかりと受け止め、

次に生かしていくことがとても重要とあらためて感じた2018年でした。

 

当社の今期(2018年10月期~)のスローガンは

 

Take-off preparation

 

直訳で離陸準備です。

入念な準備を行うことで、

最高のパフォーマンスを出していこうという想いを込めています。

 

今年は長めの冬休みとなりますが、

くれぐれも体調には気を付け、2019年もまた良い1年にしていきましょう!

 

 

2018年12月31日

北野

 

2018年12月31日

2018年12月25日

Googleから事例使わせてってきた件

メリークリスマス!BUY THE WAYのkousakusanです。

Googleから、ちょっと前に事例として今の運営方法を使わせてってきた。
マジか!やった!

「俺もうれしいぜ!!」

おまえ、やってないだろ、スティーブ!!

いま付き合っているクライアントでの運営方法で、良い成果が出ているのでとの事。

Googleとしては、自分たちの進める運営方法が正解でしたと広めたいらしい。

で、どんなことが良かった?

Google広告(旧Adwords)の、入札設定で、tCPAやMax Conversionとかありまして、その設定でうまく行ってるとの事でした。

マーケティングチームでは、色々な広告代理店にこうした方が良いよと勉強会を開いて、実践させようとしていますが、なかなか新しい事に手を出せない代理店が多いのです。

それは当然でして、良くなるか悪くなるか解らんのなら、今のままノラリクラリとやっている方が傷が少なく済むという発想です。

ま、これでは先が無いと言うか、新しいテクノロジーに追いつかなくなりいずれは消えてなくなりますね。

具体的に言うと

CPAを自分でコントロールすると考えた時、自分は、その市場のCPAをすべて把握しているのかがカギとなります。クライアントの目標値が10,000円だったとした場合、限りなくそれを下回るように考え設定を9000円にしてみたりしてみたり・・・

でも、それをやってしまうと、例えば本当の相場は22,000円だった場合、あまりにもかけ離れているので、Googleの機械学習としてはまともな演算処理をすることは出きず、インプレッションを出すことが出来なくなります。インプレッションが出ないということはクリックもないわけでコンバージョンも当然ないですねw

22000円の物は、22000円で運営するのが最適で、そこで機械学習が最も最適な単価で最適なユーザーに表示させるように演算していきます。当然、22000円が相場ですから、その層が一番ユーザー数が多く総当たりすればコンバージョンも増えるわけです。予算は同じでコンバージョンが増えれば当然CPAは下がるので結果、良好になっていくわけです。

でもね

全てに当てはまるわけでは無いので、トータルで見ないといけませんよね。

結局、何に対してそんな話があったかは、自慢になっちゃうからここでは書かないけど、皆さん、せっかく仕事するのだから誰かに評価されるように仕事していきましょう。僕も、もっと精進していきたいと思います。

また、何かありましたら、どこかの記事でお会いしましょう!

2018年 ではでは!!

2018年12月25日

2018年12月18日

まもなくクリスマス?

お久しぶりでございます。ZoNoです~。

お休みの日は結婚指輪を買いに行ってまいりましたー。
納品の日まで先が長いですが気長に待ちますw

さて世間はもうすぐクリスマスですね??
自分は今コードレスタイプの掃除機が欲しいです。
誰か持ってきてくれませんかねw

さてべビさんですがつい昨日200日でした。
産まれるまであと80日きっちゃいました。



日に日に不安も大きくなりますが働けるギリギリ
まで頑張ります。

2018年12月18日