BLOGブログ

ブログ

2019年08月15日

令和元年の国民体育大会の出場を目指して

どうも、日焼けして皮がむけ脱皮したで有名のhideponです。

先日の三連休に9月末に茨城で行われる、
国民体育大会の関東予選に東京都の代表として、参加してきました。

こんなhideponが一応キャプテンでした。。。

今年は昨年の全国大会で準優勝していたこともあり、
関東予選はシードでしたが、、、、、、

2試合とも負けて、2年連続の全国大会出場はならず、、、、

しかも情けない。
1試合目の20分に怪我をしてしまいました。
肉離れ疑惑・・・・

チームに迷惑をかけ申し訳ない気持ちでいっぱいです。

この敗戦を無駄にせず、チームのために頑張ります。

各記事見てみてください!!!!

【第1試合 vs群馬選抜】
◆試合記事
https://www.tokyofootball.com/news/20190811_02.html
◆映像ハイライト
https://www.tokyofootball.com/news/20190811_03.html

【第2試合 vs山梨選抜】
◆試合記事
https://www.tokyofootball.com/news/20190812_02.html
◆映像ハイライト
https://www.tokyofootball.com/news/20190812_03.html

【飯島コメント】
https://www.tokyofootball.com/news/20190813_02.html

 

みなさん暑い日が続いてますので、
水分、塩分の摂取を忘れずに!!!!

2019年08月15日

2019年08月15日

めちゃめちゃ大事。

andooです!

 

突然ですが皆さん、保険入ってますか??

 

 

私は死亡保険、終身医療保険、入院保険に入っていたのですが

 

(6年経っても使ったことないし要らんかなぁ…)

 

と思い、2、3か月前に解約しました

 

 

そして先月、喉痛いなぁ、、、

なんて思い病院に行くと声帯ポリープが見つかりました

 

まぁ、死なないみたいだし放置して大丈夫でしょ!!

自然治癒もするらしいし!!!

 

なーんて思いながら、

いつものようにお酒飲みーのカラオケしーの煙草スパーっとしていたら

声が出なくなりました。

 

出にくいとか枯れてるじゃなくて、

本当に声が出ませんでした(:3 」∠ )_

 

案の定、病院に行ったらポリープがめちゃくちゃでかくなってました。

 

そしてそのまま、口から電気メスを突っ込んで焼き切ってもらいました。

 

これがまためちゃくちゃ痛い!!

 

しかもポリープは完治はないらしく、

切るのは一時的にリセットを掛けているようなイメージで、

生活を改めないと再発する可能性が高いだとか(:3 」∠ )_

 

これからはお酒は程々にし、ヒトカラでフリータイム8時間とかは控えようと思います。

 

最後になにが言いたいかというと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保険てめちゃめちゃ大事。

 

2019年08月15日

2019年08月09日

お盆の予定

お疲れ様です。宮崎の清水です。

皆様、お盆の予定はございますか?

海ですか?プールですか?キャンプですか?旅行ですか?

違うでしょう!!

お盆と言えば…

お墓参りでしょう!!

私は毎年、父の実家がある串間市までお墓参りに行っています。

宮崎市から車で2時間ほどかかります。往復4時間ですね。

私はオバケだなんだは信じていませんが(こわいけど)、ご先祖様は大事にしています。

あとお花を花立てに綺麗に供えるのが割と楽しくて、「華道でもやろうかな~」とお墓参りのたびに考えています。

ご先祖様も花に癒されているといいな~~~。

以上、本当は旅行にめっっっっちゃ行きたい清水でした。

2019年08月09日

2019年08月06日

地元をPRしてみる

お疲れ様です。
いつの間にやら、宮崎の最年長になってしまった近藤です。

 

見た目に反してなかなかビビりな私は、
昨日の台風が怖くて、布団かぶってずっとガクブルしてました
((((;゚Д゚))))

 

さて、今週末から近藤は少し長めの夏休みをいただきます。
といっても、サマーな予定があるわけではなく
故郷の福岡に、おばあちゃんの初盆にいくだけです。

 

私の実家は久留米にありますが、育ったのは柳川です。

柳川、わかりますか?

 

【柳川の有名人】
・琴奨菊
・妻夫木聡
・徳永英明
・松田聖子
・松岡修造(柳川高校在籍)

 

女の子の節句を祝う、さげもんというお雛様が有名です↓

幼き頃の私です。
写真の古さが半端ないですね(笑)

 

あと日本で唯一の、ボートレーサー育成学校も、
柳川にあります。

 

うなぎが有名で、
うなぎの骨が子どものおやつ代わりです。

 

市内に張り巡らされたお堀を川下りでき、
よく花嫁さんが白無垢を着て舟に乗っています。

 

いかがでしょうか。
柳川に興味がでましたか?

 

言っておきますが、めちゃくちゃ田舎です。
それでも良ければ、訪れてみてください♪

2019年08月06日

2019年08月06日

海外移住するならどんな仕事をする?

どうもこんにちは。ayanonです。

先日、うちの優秀な3人の子たちに部署を任せ
ayanonはマレーシア4泊6日の旅へと行ってまいりました!
 
 
マレーシアは人も優しく気さくで、時には知らない人に朝ご飯を奢って貰った事も。
全体的に物価も安く、食べるご飯はなんでも美味しい、とても気持ちのいい場所でございました。
 
 
特にayanon、イスラム教の建築物が好きなので、観光面でもモスクなんて本当に本当に楽しかったです。
 
 
 

 
 
そしてayanonはこの後携帯を落とします!!!!!
 
 
 
 
 
さてさて話は飛びまして。
 
一緒にマレーシアに行った子と「もし海外移住するなら何の仕事をする?」と言う話を
帰りの空港に向かうバスの中で延々としていたのですが、結果「コスプレスタジオを運営する」になりました。
 
 
確か、
 
日本といったらやっぱりアニメゲームかな

最近だとそういうアニメの舞台も海外公演で成功しているらしい?

2次元を3次元化させることに抵抗ないのかな?

そういえば海外の人ってコスプレするの?

自撮り文化は日本より盛んなんだし、やるためのノウハウ、スタジオがないだけでは?

日本のコスプレスタジオって、敷居が高そう。カジュアルに遊べる場所ではない。
それだと文化として普及していない海外の人には取っかかりにくいのでは?

ちょっと試してみたいカジュアルなオタクが楽しめるようなコスプレスタジオを作れば隠れ需要があるんでね?!?
 
みたいな流れだったと思います。
 
 
日本のコスプレスタジオって貸し切りがメインらしく、客単が高い代わりにターゲットが絞られてくるので
簡単に言うと写真映えしそうなフロアを作って入場料払って好きに撮ってね、
衣装の貸し出し、カメラマンの貸し出しもあるよ(データ有料)みたいな施設があれば楽しそうだよね、と。
いう結論になっていた気がします。…たしか。
実際海外だと(日本にもあるのかもしれませんが)セルフィースタジオとかはあるんですよね。
 
 
 
実際に行動するわけでもないただの雑談ベースでの話であったんですが
どんなお仕事する?と言う話がやけに楽しかったです。
 
 
 
以上、行きの飛行機では「スマホを落としただけなのに」を見ていたayanonでした!
華麗なるフラグ回収ですね!皆様も夏休みにお出かけする際はお気を付けて下さいまし。

2019年08月06日