2020年02月19日
代打お酢山 ~福岡遠征の巻~
どうもお酢山です。 2月7日(金)~2月9日(日)は福岡に滞在しておりました。
7日の仕事終わりに高速で福岡に向かい、その日は福岡に住んでいる友人の誕生日だったので、一緒に御飯を食べ、そのまま朝の8時までカラオケとダーツをしました。
前々からそろそろ歌う曲のレパートリーを増やそうと約束していたのですが、そこまで聞き込みと練習をしてなかったので、いつも通りボカロ、アニソン、ハニワを歌い、歌う曲がなくなってしまったので久しぶりにダーツをしました。(2年ぶり)
学生時代は一緒にマイダーツを持参して投げていたのですが、ブランクが空きすぎて二人とも初心者スコアのオンパレード… でも楽しかったので4時間程投げまくり腕パンパンで帰宅しました、、、
帰宅後3時間だけ寝てお風呂に入り、都市高速をかっ飛ばし糸島へ
UVERworldを爆音で流しながら次は一緒にライブ行こ~なんて話ながらあっという間に目的地へ
今回は岐志漁港という11店舗牡蠣小屋がある漁港に行きました。
糸島には大きく4つの漁港があるのですが、その中でも岐志は一番お店の数が多いので、
たくさんあればすぐ入れるという安易な感覚でつくと 既に300台以上の車が駐車されておりどのお店もほぼ満席で賑わっておりました。
10分ほど往復していると、空いているお店があったのでそこへ入り汚れないように貸し出されている上着に着替えて、激熱の網の上で牡蠣を焼きました。
牡蠣小屋で2人で4kgの牡蠣とホタテやイカなどいろんな海の幸を平らげました。
とても美味しかったです? 1kg1000円なのですが12粒程入っているのでかなりコスパいいんですよね?また、行きます?
その後、友人が車の購入を検討しているとのことだったので、お目当てのCAST ACTIVAを見積もりにDAIHATSUに行ったのですが、なんと2月の頭でACTIVAは生産終了したらしく、、、これは車種から再検討だね~となりました。
その後、いろんな車種を見るためアウトレットに行ったのですが、どうやら少しイカツイ顔をしたSUV(RAV4やVEZEL)が好きらしく、普通車も視野に入れようかな~とのこと
お酢山のCX-5(こっちゃん)が結構イカツイフェイスをしているので、その影響を受けたのかもしれませんね…
車を見たあと友人と別れ翌日のライブに備えホテルで爆睡し、朝起きてスロットでグッズ代を稼ぎに玉屋本店へ、初めてのお店でしたが以前パチンカスの友人にイベ日は強いよ~と聞いていたのでこれまた都市高速をぶっ飛ばして行きました。(お酢山は入社前1年間スロットで生計を立てていました月間平均+25~+30万程)
お店の癖は1時間ほどで掴めたので1時間で1万だけプラってそのまま会場へ、あいにくの雨だったので、他のファンの人とは交流できませんでしたが、ライヴそのものはめちゃくちゃ最高でした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今回は整理番号148番だったので5列目に立ってたのですが、Reol様がめっちゃ近い!10回は目が合った気がします(多分) 毎度のごとく、素晴らしいパフォーマンスと神映像・神音響でとても盛り上がりました。
バキバキの腹筋を見せてパフォーマンスを行っていたのですが、本人曰く過去一回だけデブってライヴに望んだらTwitterで「れをるちゃん別人だった」と結構書かれたらしく、
それ以降しっかり身体も絞って万全の状態でライヴに備えるようになったらしいです。
お酢山そのバキバキの腹筋に魅了されてしまい、自分もライブに備えもっと身体を絞ろうと思い筋トレとジョギングをはじめました、目標は1ライブごとに-5kg毎日Reol&UVERworldを爆音で聞きながら走っております。
夏までにバキバキのお酢山に仕上げるよう頑張ります!乞うご期待!
2020年02月19日
2020年02月17日
糸食べ妖怪
おつかれさまです。fujiです?
だんだん暖かくなってきて嬉しい限りです。
花粉症なので鼻水&喉かゆい&肌荒れで顔周りの環境は最悪ですが…!!
最近お休みの日に、友達に頼まれた衣装製作を進めているんですが、
ミシンを用意すると必ずほたて(猫)が糸を食べに来ます…
本当に邪魔です。。
見てくださいこの恐ろしい顔 ↓
歯がかゆいのかな…?なぜ糸を食べたがるのか不思議です…
気づいたら糸が切れていて死にたくなるので
左手は布へ、右手はほたての頭へ、、
気を配りながら縫うしかありませんでした☹
歯がすごい(゜o゜)
それではまた( ˘ω˘ )
2020年02月17日
2020年02月16日
【welfare program】kosaku has started RareJob Eikaiwa lessons.
Everyone, good evening!!
会社の福利厚生として、英会話レッスンが新たに加わり
おっさんながら、最後の挑戦として参加する事にしました。
中学・高校英語は後頭部の毛の様にすっかり頭から抜け落ちて、言いたい単語は思い浮かばないレベル。
でも、Listeningは出来るみたいで、カタカナ英語じゃなくても聞き取ることはできます。
なので、先生の後に続いて喋るのは問題ないようなのです。(発音ミスは無いようです。)
This is a roleplay activity.
ロールプレイしてみました。
My name is chikato
what is your name?
>>My name is kosakusan.(>>はkosakuがしゃべっています。)
What should I call you?
>>I’m Kosaku. (I’m Kosaku. –> You can call me Kosakuがいいと修正)
So, where do you live?
>>I live in Saitama.(I live in Japan. –> I live in Saitama. Japanと言ったら、No!No!と言われ、都道府県でしょと日本語で教えてくれたw)
What do you do?
>>I am えーと、えーと Web?Web広告?
web designer?
>>No different.Web 広告あ、Ad、Ad、Advertising
web ad manager?
>>Yes! I’m a WEB ad manager.
OK!
what did you eat for dinner?
>>dinner?
Yes, what did you eat for dinner?
>>I eat chicken.
違うよkosakさん。eytに聞こえるeatです。しかも過去なのでateだね。I ate chicken for dinner.
>>OK!
>>I ate chicken for dinner。
OK!
Do you like your job?
>>Job? あなたの仕事は好き?あなたの仕事?あ、今やっている英会話の事かな?あ、違うWorkとJobの意味を間違えてる・・・
Do you like your job?
>>I like my Job.
OK! Do you have any questions?
>>questions? えー、、、No, I dont.
OK!でもNo, I don’t have any questionsと言うと良いね。
>>No, I don’t have any questions
OK!
って感じで進んでいきます。
でもね、質問ないか?と聞かれても
「英語で質問できない!!」
英語でどのように言えば良いのか日本語で質問したい!!
思ったこと
事前準備が要りますね。
たぶん、「こなしていけば、そのうち喋れるようになる」なんてことは間違いなく無いでしょう。
やはり、中学英語の文法・単語は知っておかないと、通じないです。それは並行して勉強していくようにしよう。
そして、フリートークのあいさつ用にメモしておくと良いみたい。
名前 ニックネーム –> You can call me Kosaku (kosakuだが、最初の人にはコサックと聞き取れたみたいだw コサックってKじゃなくてCだろ。発音悪ww)
居住地 –> I live in Saitama. (知っているのか?埼玉。そういえば世界埼玉化計画やってたから知ってるかw)
職業 –> I am an office worker. I am a web ad manager. (AdvertisingはAdでも通じたね)
趣味 –>I like playing the outdoor, Camp and trekking and skiing and taking pictures in my free time.(これは、your free timeと聞かれる場合とwhat’s your hobbyと聞かれました。hobbyじゃないの?と聞いたら意味は同じような事を聞いてますからと言われた。ま、空き時間にやる事、休みの時にすることが趣味・・確かにw 今度この文章で合っているか聞いてみよう)
なぜ英語の学習をしているか –> I want to watch English movies without subtitles.(Why are you studying English?聞かれたのでmovieで答えたがこれは違うw)
こんなこと聞かれた。
今回は、英会話を書いてみました。
また、何かありましたら、どこかの記事でお会いしましょう!
ではでは!!
2020年02月16日
2020年02月14日
ハッピーバレンタイン!!
こんばんわ!
今日は何の日か!!
そう。
バレンタインですね!!
若かりし頃、チョコで盛り上がっていた頃を思いだしますね。
会社でも女性メンバーから、チョコ(義理)を頂きましたが
疲れた体や脳には、やはり甘いものが一番ですね!!
皆さんはどれくらいもらいましたか?
それでは、よきバレンタインデーを!!
SEE YOU!!!
2020年02月14日
2020年02月14日
10年選手の引退
お疲れ様です!宮崎の近藤です。
家族ネタもそろそろ尽きてきたので、別の話題を。
わが家にある家電達は、
大学入学と同時に買いそろえた1人暮しタイプで、
購入してからかれこれ13年が経過しようとしております。
時の流れは恐ろしいですね…(´・ω・`)
いっきに臨終されると生活が立ちいかなくなるので、
去年から少しずつ買い替えを始めております。
・PC
・掃除機
・冷蔵庫
・洗濯機
・電子レンジ
・扇風機などなど
技術の進歩は素晴らしいもので、
掃除機はスティック式になったし、
冷蔵庫は水を入れれば氷が勝手に落ちてくるし、
洗濯機には乾燥までついてるし、
なにより、電子レンジがフラットテーブルになってたのには感動しました☆
ちょっとした浦島太郎気分です♪
そして確実に言えるのは、
●イリス●ーヤマのコスパ最強ということ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2020年02月14日