2020年03月27日
山の中
みなさんこんにちは
大好きなNBA観戦と楽しみにしていたオリンピック観戦を
新型肺炎に取られてしまった榎本です。
そんな自分は、
「逆に人のいないところで楽しめばいいのでは?」
と思ったので、山の中の廃墟めぐりもといハイキングに行ってきました。
出発する前は若干の不安があったのですが、
いざ行ってみると
「 」
みたいな感じで、何も音がない世界が広がっていたので、
不思議な感覚で結構楽しめました。
日常の喧しさから離れたいかたにはぜひおすすめです。
2020年03月27日
2020年03月27日
福利厚生:夕方に仕事を切り上げ野球を見に行くこともあります
この時は数列前にボールが飛んできてビールの雨が降った。
お疲れ様です。
部屋の模様替えでベットの位置を変えてから夜中にめちゃくちゃ目が覚める現象に見舞われているReeeeです。
なんとなく落ち着かないし多分なにかがダメなんだろうけど、部屋を縦長ではなく均等に広く使いたいので気合で頑張ります(・ω・)b
さて、最近は21卒のフレッシュな学生さんたちが会社見学に来てくれています。
就活をしたことがないので為になるようなことは言えず申し訳ないですが、この中から一緒に働ける人が出てくれると嬉しいです(/・ω・)/
私は現在入社3年目になるアラサーの人です。
所属はマーケティング部です。
前職はカラオケ店員×2です。
出身は大分県大分市と神奈川県平塚市に10年ずつくらい住んだのがメインで、現在は神奈川県の中にある東京都に住んでいます(・ω・)
社内には恐らくあまりいない高卒です(・ω・)
農業高校の食品科学科で製造とか化学とか微生物とか諸々やってました。
偏差値は高くなく、普通教科も高1レベルを3年間かけてやりますが、専門教科では2/3日ずっと実験とか毎週レポート提出が待ち受けているような学校生活でした。
白衣を着ていることが多いので、白い巨塔ごっこはとりあえずやります。
\○○教授の総回診です/
休日は基本家からいかに一歩も出ずにやり過ごすかを考えつつ生きています。
昨年11月に一人暮らしデビューを果たしました。
社長に買ってもらったタンスに服をしまい、
社長に買ってもらったクッションでくつろぎ、
社長に買ってもらったテーブルでごはんを食べています。
|д゚)…
どうですか?
興味深い会社ですよね?
|д゚)…
2020年03月27日
2020年03月27日
トリケラトプス
お世話になっております。
凹凸でいうと凸ことtigerです。
「支那そば」って皆さんご存じですか?
あっさり醤油のちぢれ卵麺、東北でよく食べられているラーメンです。
よく中華そばと勘違いされがちですが、実際なにが違うの?って思っている方も多いかと思います。
実は、どちらも同じなんです。
明治初期、中国からやってきたラーメンは、「南京そば」と言われていました。
そのほかに、「中華」「支那」と言われておりすべて中国を表す言葉となっています。
その後、明治中期に「支那そば」や「柳麺」「老麺」と呼ばれるようになり、
戦後「支那そば」から「中華そば」に変化していきました。
地元のラーメン屋で「中華そば 750円」「支那そば 650円」とメニューを分けている店がありますが
あの店主に言ってやりたいですね。
「おいしかったよ、また来るね。」ってね。
ご清聴ありがとうございました。
2020年03月27日
2020年03月25日
?
お疲れ様です。fujiです。
世間はコロナでざわついていますが、もう春ですね?
オフィス近くの、桜も咲き始めていました。
◎こちらは、妙正寺川という川だそうです。
下落合って、正直マイナーなエリアだと思いますが、、
歌舞伎町から2駅なのに、都会の喧騒を離れられる良い場所ですよね?
そして…
今回は最近の私の癒し3つをお届けします!
まず1つ目は…
殿です。アニマルセラピーの恩恵を受けまくっています。
おとなしくて、こうやって手のひらで種を食べてくれるんです。癒しでしかない…( ˘ω˘ )
2つ目は…
うちで飼ってるハリネズミ、こんぶです。
大体半ケツで寝てます。無防備な感じが可愛い。
3つ目は…
うちで飼ってる猫のほたてです。毎回貼ってますね…笑
来月2歳の誕生日です。
相変わらず、糸を食べるのが大好きです。
以上です( ˘ω˘ )
それでは~~
2020年03月25日
2020年03月24日
筋肉とは
どーも!
皆さん、体は鍛えていますか?
私は今年に入って、より一層体を鍛えまくっています。
プライベートな時間も増えてきたのもありますが、
一番は、
日々強くなった自分に巡り合えるからです。
筋トレのメリットとしては
例えば、営業の現場でも
理不尽なクレームや、要望で気持ちをコテンパンにされたとしても、
それは表向きで、実際には、
「こいつは本気だせば私の筋肉でねじ伏せられる」
という気持ちになります。
言い方は雑かもしれませんが、
いい意味で自信を持てて、
余計な心配ごとや、悩みなど吹き飛ばしてくれます。
皆さんも是非筋トレを!!!!
それでは!!!
2020年03月24日