BLOGブログ

ブログ

2020年11月20日

ゴルフの話です。

ゴルフでボール打つ前に「全集中」って言ってる榎本です。

自分はここ何年間かゴルフにめちゃくちゃハマってるんですが、
全然ブログで触れてこなかったので(他に書くことなかったので)
今回は自分が感じたゴルフの魅力について書こうと思います。

 

ゴルフの魅力①
下手でいい

ゴルフ場って普段行かないんで、なんだか特別な場所感があって
初めて行った時はめちゃくちゃ緊張してたのを覚えています。

「下手すぎて迷惑かけるんじゃないか」とか
「あんまりルール知らないから怒られるんじゃないか」とかビビってました。

だからこそ実際のギャップにビックリしました。

テレビで見るような上手い人は全然いませんでした。
みんな詳細なルールなんて覚えてませんでした。
前の人が下手だからって怒鳴ってくる人なんていませんでした。

逆に

みんな森の中とか草の中にボール打って無くしてます。
みんな優しく見守ってくれています(絶対なんてことはないですが)

↑こんな感じでした。
3年前に初めて行った以来、何回かゴルフ場には行ったんですが、
大会とかじゃなければ普段いくようなゴルフ場の風景なんて
こんなものでした。

3年しか経験はしてませんが、自分が思うにゴルフは
みんな迷惑をかけて、みんなそれを受け入れてくれるスポーツ
だと思っています。

もちろん最低限のマナーを守ることは大前提ですが、そこさえクリアすれば
いっぱいあるスポーツの中で、特に下手な人でも楽しめるスポーツだと思います。
だってほとんどの人が上手くないし。

以上、ゴルフの魅力①でした。
長くなったので②以降は次回書いていきたいと思います。

2020年11月20日

2020年11月18日

鬼滅ブームに乗っかってみた

 

 

キメハラは致しません!AYURUです♪

 

 

そんなわけで遅ればせながら鬼滅にまんまとハマりましたが、

まだ映画は観に行っていないわけで…

 

 

先を知りたがりなので原作最後どうなるかネタバレ済みです(;^ω^)

 

謎にアニメの11話から見始め15話まで、そのあと1話から無限列車編前までを見ました✨

 

 

最初は全然興味なく、

日曜の暇な昼間になんとなくテレビをつけたところやっていたわけなんですが

見事に夕方まで見続けてしまいました(゚Д゚;)

 

 

こんなに一大ブームになるって何なんですかね⁉

鬼をテーマにしてる作品て今までもあったはずだしそんなに斬新なこともないような…

 

登場人物どもの奇抜な髪の色がウケているのか⁉

それとも炭次郎の「俺は長男なんだから!」的な男気がウケているのか⁉

 

アニメの中の『竈門炭次郎のうた』にやや引いたけど共感してくれる人いますかね(;´Д`A “`

 

ちなみに私は義勇さん推しです❤

 

 

鬼滅トークしてやってもいいよって方はいつでもお声がけ下さい(=゚ω゚)ノ

 

 

☟コレ欲しい…

 

 

禰豆子がいいな…

 

 

ではまた!ナマステ☆★

 

2020年11月18日

2020年11月17日

ナマケモノになりたい…かも?

 

初めまして!こんにちは!

「 痩せたいなぁ~ 」と日々思いながら、ご飯はしっかり食べます。

食べ物にお金は惜しまない☆ 自称:宮崎の“つるちゃん”こと 大正水流です!

(※北野社長が命名してくださいました♪)

 

改めまして…

10月末から入社しました大正水流(たいしょうずる)と申します。

時の流れは早いですね~ もうすぐ1ヶ月が経ちます!

人生初のオフィスワーク。1日中座ってパソコンとにらめっこ。

そして、寒くなってきました。

そしてそして、おなかの弱い私。

元々、猫背だった私は徐々に落ちていきます(笑)

 

どんどん、なるなる… (´・ω・`)

このままでは、四足歩行になってしまう?!

 

ここで、ふと思うのです。

皆さん一度は聞かれたことはないでしょうか?

「動物になるなら何になりたい?」

私は自分のことになると、基本めんどくさがり屋なので

『ナマケモノ』と答えていました(笑)

だがしかし!!

ホントにあやつでよいのか? 明日起きて変わっていて嬉しいか? と思い調べました。

 

★空調・気温でおなか痛くなる私 → 変温動物になればOK!

★痩せたいけど、食べることは大好き!でも、運動は苦手 → 1日の食事が少なく済めば?

★気づけば、すぐ猫背になる → 元々、猫背のものになればOK?

★基本的には、ゴロゴロするの好き

 

おおおっと!!!!

私、ナマケモノむいてるじゃん♪

 

なーーーんて、どーーーーでもいいことを考えている

大正水流でした。(こういうとこAB型っぽいのかな…?)

 

最後まで、読んでいただき恐縮です<m(__)m>

ありがとうございました!

 

2020年11月17日

2020年11月16日

ついつい集めてしまうもの

チャ(・ω・)ノ Reeeeです(・ω・)ノ

あ、決算報告会と内定式お疲れ様でございました。

 

 

というわけで、みなさんにはありますか?つい集めてしまうもの(・ω・)ノ

私は芳香剤と柔軟剤です(・´ω・)ゞ☆彡

 

でも、玄関と

 

居室と

 

洗面所にしか置ける場所がないので、

なんでもっと部屋がないんだろうって悔しがっています(・´ω・)

(一気に買いすぎた時はテーブルの上とかベッド横のサイドテーブルとかにも置いて、同じ部屋なのに座る場所によって匂いが違うとかいう空間で生活することも、なくはない)

 

↓このシリーズのベルガモットとジャスミンがすごくいい匂いでした

 

 

なんか、アロマが使われてる岩盤浴の空間っぽい匂いがすごく好き…

あと最近は海外っぽい匂いも好き…

 

開けた後も匂いの一時保存とかができれば1週間ごとに変えたりするのになあって思います(・´ω・)

 

 

 

そして11月で気付けば一人暮らし2年目になっていて、時の流れは爆速だと感じました(・´ω・)

相変わらず部屋に照明はありませんが、ダウンライトのやわらかい光で何不自由なく過ごしておりますv(・ω・)v

ただ1~3月に内装工事が入るため、業者さんは夕方暗くてもまあ頑張って働いてねって感じです(・ω・)

ベランダの窓の防音が強化されるの嬉しいから早く始まってほしい…

 

 

では最後に、マーケで行ったふくろうカフェの石原良純をおすそ分けいたします┗(・ω・)┛☆彡

 

 

きゃわ

 

 

2020年11月16日

2020年11月13日

サウナの主役は水風呂

お疲れ様です!fujiです!

今回は私が最近ハマっていたものについて紹介してみようと思います。

ラインナップは40代独身男性が好みそうなものばかり(偏見)ですが…

満を持してご紹介します◎

 

①スパイスカレー

スパイス初心者なのでGABANの「手作りカレー粉キット」なるものを買ったのですが、意外と20種類も入っていて本格的です。

 

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4971985037090

スパイスの配合に関してはフィーリングで何とかなります!

料理によって、これを一番入れたほうが良いよみたいなのはあるので

調べてみるのも大事ですが、それ以外は本当に適当でOKです(笑)

これとカレー粉、トマト缶、あと鶏肉なんかを一緒に煮込めば簡単に作れるのでおすすめです!

 

これは豚肉と厚揚げを入れ、冷凍の玄米と合わせた2日目カレーです。見た目は良いとして美味しいし元気になれます。疲れた日には最高です。

②サウナ

ここ数年流行っていてサウナ好きの方が熱弁しているのを聞いて

例にならって入ってみたところ、、まんまとドハマりしてしまいました…。

 

近所に天然温泉の温浴施設があるのですが、水風呂に入った後

外のリクライニングチェアで夜空を見ながら休憩するのが最高です…!

都内にもたくさんの施設があるので色々開拓してみたいなと思ってます◎

おすすめのサウナあったら教えてください!!

 

 

③ドンキーコング

子どものころそんなにゲーマーじゃなかったので、

大人になってからハマるなんて思ってもいませんでした…。

switchで無料でインストールできるスーパーファミコンのソフトがあり、

「スーパードンキーコング」初代にハマってしまいました。

 

ドンピシャ世代の方は知ってて当たり前かもしれませんが、

ドンキーコングってめちゃめちゃショートカットや裏技があるんですよね。

普通にやろうとしたら激ムズなんですが、

裏技を自分で見つけた時とかめちゃめちゃ嬉しいんです。

当時の子どもってこんな難しいのよくやってたな~と思いますし

約26年前のゲームを今でもこんなに楽しめるのって凄いな…と感動してしまいました(笑)

 

 

長くなりましたが、最後にほたて画像を貼っておきます。

 

それではまた~~!

2020年11月13日