2021年01月13日
今年はETC付けるぞ
年末から年始、そして今現在に至るまで
ありとあらゆる欲しいものを買いまくり、微力ながら経済をぶん回しておりますAYURUです♪
去年までは永遠と続く厄年の呪縛から震えながら過ごしておりましたが、
今年からはスピード上げて色々挑戦していきたいなと思っております( ゚д゚)ウム
年末はというと、皆さまより2日ほど早くお休みを頂き、私の愛車SRの整備にいそしんでおりました?✨
オイル交換したり、ミラーの位置を直してもらったり、
ブレーキ液交換してもらったり、バイク屋さんで一通りちやほやしてもらい
これでもかと乗り回して大満足の年越しでした(●´ω`●)
タイトルにも入れましたが
『今年はETC付けて高速に乗ってまずは栃木にあるバイク神社に行くぞ!』が目標の一つであります。
SRはトコトコ系なので、100キロ巡行とか心配でしかないのですが頑張ろうね…壊れないでね( ;∀;)
あとはジムにもまた通いたいなぁと思ってるのですが、
ちゃんと通い続けられるのか自信がないため決心できず…
トレーナー時代につけた筋肉まだあるし余裕♪とか言い訳してないでさっさと入会します!多分…
では最後に、年明けにYossyと食べに行った果実園のケーキを置いていきますね?
甘いものしか勝たん!!!!!
ではまた~ナマステ☆★
2021年01月13日
2021年01月08日
あけました!
お疲れ様です。Reeeeでございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします(・`ω・)
みなさん年末年始はゆっくり過ごせましたか?
私はなんだかんだ毎日動き回っていて、5日間があっという間でした(・ω・)
クリスマスの朝から大みそかの夜まで胃腸炎かなにかに苦しめられ、トイレとズッ友で散々でしたが、2021年も頑張っていきたいと思います(・ω・)b
今年の目標は「学ぶ そして 溜める」です。
同じマーケティングのお仕事でも、担当していなかったWeb広告とかを少しずつ勉強していきたいなと思っています。
基礎中の基礎からになりそうなので伸びしろが半端ないですね!
あとは個人的に、貯めもします。お金を…。
これまで貯金というものをしたことがない人生なのですが、30代を目前にちゃんと取り組んでいこうと思います(;ω;)
ただ、それなら今のうちに~!今月は全てが許されるぞ~!と財布の紐を結んでもいなかったら、12月は結局500K使っていたので猛反です(・ω・)b
(でも半分は固定費やらと前々月の魔法のカードのツケなので、実質カロリーゼロ理論で全てがなかったことになる)
そしてなにに使ったのか思い出せないのが、こういう人間の特徴なんですよね(-ω-)
家計簿でもつけようと思います…。
そんな先月ですが、有休をいただいてずっとずっと会いたかったクアッカワラビーに会いに行ってきました(;ω;)
こ、これが…!!!!ってわなわなしてしまった。
ここでしか見られないという子たちもたくさん居て凄かったです\(・ω・)/
フェネックかわいい…
手前のおっさんめっちゃ強そう…
水族館行きたい欲もまさかの少し叶いました!
関東から出られるようになったら、高知県にある桂浜水族館のカワウソファミリーに会いに行くのが夢です…(・ω・)
ここの水族館のツイッターが結構おもしろいのでぜひ見て欲しい…
では└( ・ω・)┐
2021年01月08日
2021年01月07日
前向きにがんばろう!
あけましておめでとうございます。
宮崎の清水です。
突然ですがシルエットクイズです。
これ な~んだ?
(答えは記事の最後にあるよ!)
みなさま年末年始はどう過ごされましたか?
私は夜3時に寝て、昼の3時に起きるという堕落した生活を送っておりました。
昼間の活動を強いられなければヒトとして終わる…と感じました。
休みボケを治し気持ちを切り替え、お仕事頑張ります!
また、昨年は新型ウイルスを言い訳にして、消極的に過ごしていたのですが、
今年はこの環境の中で出来ることを模索して挑戦していきたいです。
前向きに生きよう!
それでは、今年もよろしくお願いいたします。
シルエットクイズの答え
↓
↓
↓
スライム状のたぬきでした。
2021年01月07日
2021年01月06日
2020年⇒2021年
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
大学時代、原付バイクの免許を取得する為、
市販のテキストで簡単に勉強して、試験を受けたところ、
42点(原付の合格点は45点以上)だったので、
3日後くらいにすぐに2回目の試験を受けたところ、
41点でしたので、さすがに危機感を感じて、
かなり勉強して、3回目にしてやっと免許を取得した事でお馴染みの
KAMEです。
※ちなみに普通車試験は一発合格です。
ついに2021年に突入しましたね!!
今年はいろいろな意味で忙しい一年になるので、
ブログも含めてより一層頑張っていきたいと思います!!!
それでは、SEE YOU!!!
2021年01月06日
2020年12月31日
2020年12月31日
こんにちは。
代表の北野です。
早いもので、2020年も本日で終わりとなりますね。
お取引様、パートナー会社様、当社サービスのユーザー様、
そして従業員の皆、2020年もありがとうございました。
※このくだり、パターン化させてますw
https://www.buy-the-way.jp/2019%e5%b9%b412%e6%9c%8831%e6%97%a5-3739.html
https://www.buy-the-way.jp/2018%e5%b9%b412%e6%9c%8831%e6%97%a5-2362.html
https://www.buy-the-way.jp/2017%E5%B9%B412%E6%9C%8831%E6%97%A5-776.html
来年の手帳の入れ替えをしながら2020年を振り返っています。
まず、僕自身の今年のテーマは
「動」
公私ともに精力的に活動していくをテーマとして掲げていました。
コロナ禍ということもあり、行動範囲は限られた年となりましたが、
その分、頭を動かすということにシフトチェンジしました。
想定外の出来事の中で、
柔軟かつスピーディーに対応することを意識した2020年でした。
そんな想定外の出来事をいくつかピックアップしてみます。
●従業員在宅勤務をやってみました
●新卒採用をオンライン面談としました
●マスク寄付という社会貢献しました
●社員旅行いけませんでした
●酉の市いけませんでした
●ボーナス制度を導入するも該当者なしとなったので秒でその制度なくなりました
●今年も従業員への賞与支給することができました
●Youtubeによる動画配信やってみました
●車通勤はじめました
●後輩結婚式のハワイ挙式ができなくなりました
●長女の幼稚園入園が2か月遅れました
●一時、体重が+10kg増加してしまいました
●はじめて40歳になりました
そんな中でも、従業員、従業員のその家族、北野家ファミリーで
コロナ感染がでなかったこと。
これは、よかったことの一つだったと思っています。
確かに売上にいたってのダメージは多少なりともありましたが、
厳しい状況の時こそ全社一丸となれたことは結束を強めてくれました。
おかげさまで第9期をスタートできまして、
今期の弊社スローガンは
「もうひとひねり」
としています。
現状満足を決してするのではなく、あともうひとひねり考える、
+αを付け加えていく習慣をつけていこう。
ステークホルダー(顧客、スタッフ、従業員など)に与える結果を優先し、
もう一つ、もう二つと僕らの価値を提供できるように!
意識が変われば行動が変わる。行動が変わると習慣化される。
習慣化されると自分のものになる。
を掲げました。
まだまだ、コロナの終息は見えませんが、
2021年も従業員一丸となり、攻めの姿勢をくずさず邁進してまいります。
前期はなんとか減収増益で締めれた年であったことに、
この場を借りて、従業員の皆への感謝の言葉と
お取引様への感謝の言葉を述べさせていただきたいです。
本当にありがとうございました!!
今年は短めの冬休みとなりますが、
くれぐれも体調には気を付け、2021年もぶち上げていきましょう!
2020年12月31日
北野
2020年12月31日