2024年12月31日
2024年12月31日
こんにちは。
代表の北野です。
早いもので、2024年も本日で終わりとなりますね。
お取引様、パートナー会社様、当社サービスのユーザー様、
そして従業員の皆、2024年もありがとうございました。
※はい。いつものこのくだり、今回で8回目です。
今年のテーマは
『先』
ホールディングス全体を次のステージへあげるための仕組みづくり設計、
先手先手、先行する、先をみすえる
よくあるテーマですが、「先」としておりました。
「先」として動いたこと、動けたこと、動いていた結果など
■先行投資事業として、外国人材サービス業の事業展開をスタート
こちらは、インドネシア国を軸とした特定技能、技能実習生の事業を展開していきます
■アズスタッフ社より「ノルワークス」を譲受し、物流運送業界、輸送関係業界への進出を行い、
あらたな仕組みづくりを仕掛けはじめました
■あらたな進出先として、海外では「タイ」、国内では「島根県」を視野に入れ、
それぞれ現地視察を行いました
■25年はあらたに動力を増強させるべく、新卒採用を一気に4名採用。人への先行投資。
■先行投資をしていたアイラッシュネイルサロン「renelle」の単月黒字化のへの成長。
24年にいたっては、毎月売上高を更新するという快挙!
■いまさらではありますが、健康管理面における先行体調管理として、
30年近くにおよんだ喫煙を辞め始めました。個人的にはこれが最大のTOPICSかもです。
2025年の北野個人テーマ
『動』
これ、2020年も同じテーマだったのですが、
あえてもう一度「動」
2020年の時はコロナ禍ということもあり、
行動よりも「頭」を動かすことにテーマを置いておりました。
来年は同じ「動」でも、行動力に重点をおきます。
25年はより現場に率先して、
常に新しい情報をキャッチするためにアンテナを張り巡らせて、
もっともっと目標と数字を意識し、常に計算、逆算して動くこと。
この動きを意識して、行動を変えて、習慣を変えて、人格を変えて、
運命を変えていく!!
こうしてまた無事に大晦日を迎えられているのも、
従業員のみんなであったり、お取引先様、家族に支えられていたからであることを
再認識し、あらためて感謝の言葉とさせていただきます。
2024年もありがとうございました!!
くれぐれも体調には気を付け、2025年もぶち上げていきましょう!
2024年12月31日
/北野
2024年12月31日
2022年12月12日
酔っ払いにからまれる
いつもバタバタしているのでイメージ陰暦は師走だね!と言われたことのあるmiitanです。
金曜日は弊社の忘年会でした。
今年はダーツバーで行われました。
豪華景品があたるダーツ大会があると聞き俄然やる気で参加させて頂きました。
結果見事3位!でAmazonギフト券を頂戴しました★やればできる子です。
ですが1位のディズニーペアチケットには届かず・・・。
+αで弊社社長に挑戦できるダーツタイマン対決もありました。
ZiMAさんやmasaさんやassunさんが挑戦しましたが勝てず・・・。
shinobuさんが唯一勝ち、PS5を弊社社長からプレゼントされるというなんとも羨ましい展開でした。
勝てなかった場合は罰ゲームが用意されており、ZiMAさんが叫びながらコオロギを食していたのが印象的でした。
ほぼ一人で計画・進行してくれたassunさん。お疲れ様でした。
miitanはテキーラを飲みすぎたので家に帰ってから息子をたたき起こし
Amazonギフト券を頬にぺちぺちあて「オラオラお母様ががんばってgetしてきたぜ!」と延々からみまくりました。
結果息子にギフト券をあげることになり、絡んだお詫びに洋服も買わせられました。
テキーラ飲み過ぎには注意しましょう。
2022年12月12日
2022年12月08日
師走とWAY
みなさんお疲れさまです。ayanonです。
師匠も走る12月、どうお過ごしでしょうか?
わたしはクリスマス用にルタオのホールケーキを2個頼んでるので有頂天です。
さて、今週末にWAYホールディングス株式会社では忘年会を開催します。
そんな感じでせっかくなので、年末年始の弊社のイベントについてご案内させて頂こうと思います。
■酉の市
毎年新宿にあります花園神社の酉の市に希望社員で参加しています。
コロナ前と比べると詣でる人は減ってしまいましたが、たくさんの屋台が並んで活気は戻ってきたように感じます。
ただ昔は境内にあった見世物小屋がコロナ後には無くなってしまい…並びながら隙間を探したドキドキが無くなってしまったのは寂しいです。
これは花園神社の提灯に犬山城が出てたので思わず撮った写真。3週間前に行きました。
■忘年会
今週金曜日、社員を始めパートさんも含めて開催します。
企画幹事は新卒のあっすんちゃんがやってくれました!
どうやら豪華景品をかけたダーツ大会(チーム戦)が行われるそう。
余り話さない部署の子とも、ダーツできる?なんて会話が今から生まれているので、とても素敵な企画ですよね。
が、わたしはダーツが出来ないので切実です。おなじチームのひとごめんね。
全然本当に全然関係ないのですが、わたしは忘年会の次の日朝8:00新宿待ち合わせでめちゃ良ホテルのパン食べ放題に行ってき………行き……行けるかなあ…………。
■初詣
(画像は去年のです)
仕事始めの4日、WAYホールディングスでは毎年明治神宮まで初詣に行っています。
初詣って背筋がしゃんと伸びるのでわたしは好きな行事です。……例えブルーシートにお賽銭を投げ込むにしても……。
そして初詣の後には毎年通っている中華料理屋さんにみんなで行きます。
ここの中華が美味しい&食べ放題なので、それも含めてとっても楽しみです!
寒さも厳しくなっていますが、どうぞご自愛の上楽しい年末年始を一緒に迎えましょう。
ayanonでした!
では最後に、横向きに寝転ぶわたしの膝に、顎を乗せて寝始めた愛のかたまりです。(ノルマ猫)
2022年12月08日
2022年12月08日
みなさんTVerって知ってますか?
どうも、W杯の観戦で寝不足なhideponです。
誰が予想したでしょうか。
日本が死の組を首位で通過することを。
そして地上波ではなく、
ABEMAでケイスケホンダの解説を聞きながら応援しました。
サッカー経験者からの目線、
観客としての目線など様々な視点からの解説?で、
楽しませていただきました。
本題ですが、TVerって知ってますか???
1ヶ月ほど前に、mayu氏、mochi氏から教えてもらい、
31歳のhideponは新たなアイテムを手に入れちゃいました。
そんなTVerでハマっているのは、、、、
「Dr.コトー診療所」
12月16日に映画が公開されるので、
公開記念として過去ドラマが配信されてます。
時間を見つけて年内に見に行きたいなと、、、
他にTVerで過去ドラマが配信されているので、
チェックしているところです!
過去ドラマでオススメなのあれば、
是非教えてください。
それでは
2022年12月08日
2022年12月07日
香
お疲れ様です!本日誕生日のnamiです!
バイクが寒すぎてオフシーズンに突入したので、お家でまったりできるお香にガッツリハマって来ております。
今月購入したお香たちをいくつか紹介したいと思います。
STRANGE DREAM TRICK
パッケージがカワイイ。
実店舗がない、且つ香りの説明がフィーリング過ぎて、買ってからじゃないとどんな匂いがわからないギャンブル。
初めてこのブランドで購入したんですけど、めちゃいい香りでした。
バニラ×軽いココナッツみたいな感じ!
バランスの良い甘さで良きでした。
apotheke fragrance/drift wood
これは良いぞと風のうわさで聞いていたので、先日assunさんと下北沢の店舗まで行脚し誕プレで頂きました。ありがたき幸せ。
店舗がオシャ過ぎる。
一つ一つの香りの説明と共にグラスの中に香りが封じ込められてます。このグラススタイルめちゃくちゃ香りがわかりやすくて助かります。
そして肝心のお香もどれもいい匂いでバリエーションも豊富でした。
今回選んだdriftwoodはその名の通り流木をイメージしており、自分が大好きな森っぽい落ち着く香り+これまたバニラの香りでもう最高です。毎日炊いてます。
kuumba/dubmaster
先日も紹介させていただいた、渋谷の富ヶ谷にあるkuumbaのお香です。
これは前述の2つと違いかなり渋めです。甘いの飽きてきたなーと思ったときに、こっちに切り替えてみると飽きがこなくて良いバランスです。
香りを言葉で説明するのは難しいのですが、イケオジからこの香りがしていたらイチコロなのは間違いないでしょう。
そしてayano様から誕生日プレゼントで頂いたお香立て、これで冬ごもり準備は完璧です。
もし社内に隠れお香マニアがおりましたら、是非オススメを教えてください!
2022年12月07日