2021年11月25日
京都最高!前編
お疲れ様ですNamiです!
先週の土曜日から今週の月曜日にかけて、京都へ森見登美彦作品の聖地巡礼に行ってきましたので、今回はそのハイライトをお送り致します!
1日目(2021年11月20日)
午前6時 京都駅着
⬇️
午前7時 伏見稲荷神社参拝
まだ明け方の伏見稲荷大社は無限にどこまでも広がっているのではないか、と錯覚するほどに神秘的でした。
⬇️
午前9時 白山湯 六条店
夜行バスで一睡も出来ないまま、伏見稲荷大社の四つ辻まで上っていった疲れが一瞬にして吹き飛ぶ、圧倒的心地よさ。
⬇️
午前10時 六道珍皇寺
ここは「有頂天家族」より、下鴨矢二郎が蛙に化けて引きこもっていた井戸です。
六道珍皇寺には小野篁の黄泉がえりの井戸もあるということを今さらにして知り、矢次郎が蛙になったのはそういうことだったのか、と気付きを得ました。
⬇️
午前11時
レストラン菊水
四条大橋の横のレストラン菊水で、京都で最初の食事!モダンな建物がとても素敵。
⬇️
午後1時
六角堂
六角堂にあるへそ石と呼ばれる石は、京都の中心にあることから、そう呼ばれているそうです。実はへそ石は狸が化けているとの噂もあるとか、
⬇️
午後4時30分 南禅寺
琵琶湖から京都市内へ水を運んでいる水路閣。歴史のある南禅寺の境内にあっても、全く違和感なく存在してる。
⬇️
午後5時 蹴上インクライン
京都屈指のインスタ映えスポット、ここは端だったからあまりわかりませんが、中央付近はカップルたちが3メートルごとに等間隔で写真を撮っており、何ともいえない気持ちになったことは言うまでもないですね。
⬇️
午後6時 先斗町
風情ある京都の居酒屋通り。花見小路と先斗町はザ京都って感じでとてもテンションが上がります。
⬇️
午後8時 Bar moonwalk 四条木屋町店
ここは「夜は短し、歩けよ乙女」の聖地で、一杯200円でカクテルが飲めるバーです! テキーラやイェーガーも一杯200円だったので驚きです。
浪人中ロン毛の受験生二人組や、滋賀からきているフリーターの方、店員さんとおしゃべして、京都のおすすめの古着屋や、紅葉のライトアップ、豆腐屋料理屋を教えてもらいました。(豆腐屋には行けませんでした)
Day2
午前9時 サウナの梅湯
まんが喫茶に泊まり、バキバキな体を癒してくれたのはここでした。なにやら京都の銭湯好きで知らぬものはいないくらいの有名店だそうで、イベント等もちょくちょく開催しているそうです。
薬湯、サウナ、電気風呂すべて揃っていて、450円貸しタオル無料!
⬇️
11時 進々堂
京大生御用達のカフェ、森見登美彦先生も良く通っていたそうです。味は普通でしたが、店内はとっても趣があるお店でした!
⬇️
京都大学
現在はオンライン授業が多いというのにも関わらず、不法投棄かわかりませんが、自転車がめちゃくちゃ置いてあったことが印象的です。また京大の掲示板は基本的にどれもめちゃくちゃでした。
そしてなんといっても「四畳半神話体系」の主人公の家のモデルとなっている吉田寮!これを見るために、京都にきたといっても過言ではありません!
ほんとに京大の敷地内に、こんな廃墟みたいな建物があって人が生活してるんだ、と感無量でした。
まだまだ行ったところは沢山あるのですが、一旦前編はここで終わりにさせていただきます。
2021年11月25日